今日は曇り空で、少しひんやりしていますね。湿気が少なくて過ごしやすそうなので嬉しいです。


足のかたち、いよいよ3つ目はスクエア型です。

スクエア型右矢印すべての指の長さがほぼ同じ長さ。つま先が角ばっているので、別名「ゲタ足」げたとも言われています。

このタイプは外反母趾 にはなりにくいけれど、横幅がきつい靴を履くと、小指にタコやウオノメ ができやすいです。伸び率の高い人工皮革や、ビニール製の靴を履いていると、爪のトラブル、陥入爪 になりやすくなります。親指の付け根を痛めたりもします。先の細いパンプスなどを長時間履くことには無理があります。

[スクエア型の人の靴選びは、5本の指がすべて伸ばせる、横幅に余裕のある、名前の通りスクエアタイプの靴がオススメです。また先の丸い靴やヒモ靴や、パンプスなら甲にゴムのついた捨て寸を多く取った靴も履きやすいでしょう。]


3つの足の形の中であなたの足は何型でしたか?家族間では、両親のどちらかに似ている事が多いです。ご家族でご来店くださっている方の足を拝見していると、遺伝子の存在を感じますビックリマーク日本人の70~80%がエジプト型、10~25%程度がギリシャ型、残りがスクエア型だと言われています。どの形がいいと言うことではなく、それぞれの特徴を知って合う靴を選べたら「見ためにひとめぼれしれ買って、いざ履いて見たら痛くて歩けなかった汗」という残念なお買いものをしなくて済みます。是非参考にしてみてくださいね。


親子でのご参加歓迎します

第2回足もみ教室at京都四条京町家

6/8(水)残り4名様・12(日)残り5名様