入院していたパソコンが無事帰って来ました!キーボード全部を取り換えと言われていたのですが、疲労骨折をした「M」のキーだけの手術で済んだようです。よかったビックリマークブログ、これからもよろしくお願いいたしますロボット


今週月曜日に中条サリ先生のウォーキングレッスンに行って参りました。

サリ先生は、かのウォーキングドクター・デューク更家氏のお弟子さんです。出会いは、かれこれ7年前くらいでしょうか。京都池坊短期大学に特別講師として来られていたデューク先生の一般向けレッスンを受講しに行った時、同じく受講されにいらしていたサリ先生。たくさんの方が受講されていて、その時はお話しをさせてもらう機会がなっかったのですが、3年後にあるきっかけで再会したとき、お弟子さんとしてクラスを持ち活躍をしておられ驚いた記憶があります。あるきっかけは、サリ先生と私達の憧れ、デュークズウォーク公認スタイリストのMARIKO先生が下さったのですがニコニコ


そんなサリ先生のレッスン、とても分かりやすくて、心も身体も元気になります。いきなり歩くのではなくて、歩くための骨格や筋肉を整える運動をして、体の可動域を広くしてから行われます。ちょっとしたコツをおしえてもらうと、身体がぶれずにとても歩きやすくなるんです!足との深い関係。ウォーキングもとても大事です。


* リフレで足のケア

* 靴選び

* 運動(特に歩くこと)


この3つがそろえば足の健康は、鬼に金棒です!


サロンでも、足の健康のために靴やウォーキングについて色々なお話しをさせていただいておりますが、もっと深く知りたい!という方はスタッフまでお気軽にお尋ねください。それぞれの分野のスペシャリストをご紹介させていただきます。


親子参加歓迎します

第2回足もみ教室at京都四条京町家

6/8(水)・12(日)