昨日京都で開催された『東日本大震災復興支援チャリティーイベント』 行って参りました。

チャリティーは18時半からスタート。会場はフローイング烏丸さんです。

メランジェ さん (東銀座サロンでお出ししているハーブティーをわけていただいています)とご一緒させていたくことになり、20時過ぎに到着しました。
外から見てもかなりの賑わい。私たちが伺ったときは受付はシトロン さんチーム。『NO.237』と書かれたたチケットをいただきました。237人目の入場者のようです。
健康工房スタッフブログ
受付の後ろにワインコーナー。

アビスジュニアさん発見目

健康工房スタッフブログ
早速大好きなスパークリングワイン『リョパールロゼ』をいただきました。仕事後の一杯、あ~幸せワインラブラブ

アビスジュニアさんご提供のスパークリングワインは大人気で途中売り切れてまったので、その後は赤白ワインをいただきました。お料理も盛り沢山!すべてレストランさんからのご提供です。

なんでも、、今回のチャリティー主催者のエーデルヴァインさんがお仲間3人くらいに声をかけられ、そこから輪が広がり、なんと京都の50くらいのレストランがご参加されたようです。ディボディバさん、エヴァンタイユさん、ポキートさん、、各店シェフのお姿もあり、チーズからメイン、デザートまで充実のお料理の数々。目移りしてついつい食べ過ぎてしまいました。メランジェさんも今回ハーブティーをご提供されました。東銀座サロンでもお出ししたことがある『ベルベーヌ』、最後にこちらをいただいて〆といたしました。参加費 以上に飲み食べしてしまったような、、ちょっと反省ですあせる


会場は、活気があり笑顔があり、とても素敵な空間でした。美味しいものを食べたり飲んだりって、本当にいいですね。心も身体も喜んで、生きる源ですアップ

健康工房スタッフブログ
23時。エーデルヴァインさんのご挨拶で一部が閉幕しました。

場所を変えて24時から二部が始まります。一部のチケットでそのまま二部への参加OKだそうですが、十分堪能させていただいたので二部参加の方にバトンタッチ。ここで失礼いたしました。
ちなみに入場者は一部終了時点で350人くらいだったそうです。チャリティーイベントはα‐Stationでも告知をされていましたし、二部も盛況だったことと思います。

エーデルヴァインさん協賛のレストランやインポーターの皆様、ありがとうございました。

京都の思いが被災地の方に届きますように。

 



ところで、、

アルコールには利尿作用がありますが、緩下作用(お通じがよくなる)もあるのでしょうか。

久々にアルコールをたくさんいただき、今朝はいつも以上に良いお通じでしたトイレ

ハーブを勉強中の私は、ふとそんなことを思ったりしたのでした。


自分の健康は自分で守る!まだまだお席に余裕あります!
足もみ教室開催決定!at京都四条京町家

4/13(水)・17(日)