先日ご案内させていただいた4月開催の『リフレクソロジー教室<入門編>』 、早速お申込みをいただいております。ありがとうございます日にちを二日間設定しておりますので、皆様どしどしご参加をお待ちしております!
さて、今日は改めて感じた『五本指ソックス
』の素晴らしさと『指』のお話しです。
五本指ソックスの心地よさと暖かさに魅せられ毎日愛用しております
この冬は寒かったので、ゆきんこブーツを購入。
五本指ソックスにゆきんこブーツを履いてぬくぬくの日々を過ごしておりました
先日少し暖かい日があり、 ゆきんこブーツはそろそろおかしいかな~と思って、爪先が少し細身の別のブーツに履き替えました。もちろんいつものように五本指ソックスを履いてブーツを履きました。
小指がジンジンしてきて取れそうなくらいに痛い!!
しばらく我慢をしていましたが、とうとう一歩も歩けないくらいに痛くなり、タクシーに乗って目的地へ行くことになりました、、。
ブーツと靴下を脱ぐと小指が真っ赤に腫れていました(可哀想な小指ちゃん)
そう、五本指ソックスで足指がしっかり開かれていたので、ブーツの爪先がきつくなってしまったのです。
翌日普通の靴下を履いて細身ブーツを履いてみたら、小指の痛みはありませんでした。
五本指ソックスの威力はスゴイです
初期の外反拇趾
・内反小趾
は、履き続けているとかなり改善するのではないでしょうか。私も右足親指の軽い外反拇趾が少しよくなってきています
とはいえ、いつもいつも足の形に合うスニーカーや爪先大きめの靴ばかりでは、、 たまには細身の靴もお洒落に履きこなしたいし、、
というわけで
今回の教訓!
五本指ソックスは靴によって履き替えること
細身の靴を履いた日は、帰ったら指を広げてケアしてあげること
ちなみにリフレクソロジーでは
親指は頭
人指し指と中指は眼
薬指と小指は耳
にあたります
指が圧迫されて血流が悪くなったり変形すると、頭痛や首コリ、鼻づまり、ホルモンのアンバランス、不眠、目の疲れ、耳鳴り、冷え、、etc、、色々な症状が出やすくなります。
またこれからの花粉の時期の、鼻づまりや眼や耳のかゆみなどの症状も指に関係します
4月のリフレクソロジー教室では、指のケアもテーマにいたします
詳しくはこちらをご覧ください。