息子の気持ちを踏み躙らないよう
どう動こうか
一日中その事で頭がいっぱいになった


この時まだ新年度が始まってまだ1ヶ月

息子には

私 「まだ1ヶ月しか経ってないのに
こんな酷い状態で
この先もっとエスカレートするよ

その時の為に、証拠を残しておこう
全てメモに残そうよ」

「何か酷い事を言ってたら
いつ、どこで、誰に、どんな状況で
出来るだけ詳しくメモを残そう」


息子 「そうだね わかった!!」


それから毎日学校から帰って来ると
今日は何か言われたか
誰か言われてなかったか

息子に確認した


メモを取り始めるとすぐ

息子 「2時間目の算数の丸つけで
  H君が"勉強出来なさすぎ"
って言われてた」


さっそくきた💦

私  「それ、一対一で?」

息子   「そう、小声で
  後ろに並んでて聞こえた」


翌日も

息子 「今日丸つけのとき
     "丸つけめんどっ"って言われた」

私 「また丸つけか!!」

息子 「そう、丸つけの時一対一だから
小声で個人攻撃
しやすいんじゃない?!」


私 「まじで悪質だね💦」


毎日毎日
聞いてるだけで怒りに震えた

でも
息子も私も
いつかドカンと‼️
という目標に進めてる感じがした