空飛ぶコーポレーション | 小笠原修人 ブログ健康

小笠原修人 ブログ健康

役者。イベントMCなど。仕事ください。
コメントとか皆様が想像してる以上に励みになるので是非。ご笑覧下さい。

観たー。小笠原修人です。


写真は「あの」「ぎふや」さんのワンタン麺。相変わらず不思議な旨さ。大好き。僕がお酒呑む様になった頃から好きな店員のおじさんの見た目が全く変わらないのだがアンドロイドなのかも知れない。強そうだし。スキンヘッドだし。ヒゲだけど。確率は低いが暫く行かない時期もあったので知らぬ間に息子さんなのかも知れない。多分ちがうけど。そうだったら父親リスペクトされすぎ。良い事だとは思うけど。初めて「ぎふや」さんで友達と瓶ビール呑んだ時は「オトナになったなぁ」と思ったもんです。文章ぐちゃぐちゃ(素面だ
今でも来店するとそんなんを新鮮に思い出せる点も含めて好きな店なのでした。


タイトルの話。見たのね。小森さん脚本の。原田さん演出の。過去に共演させてもらった方々が多数ご出演の。
写真は客席にいた北野さん大川ちゃん含むチーム「冬町ミステリーサークル」
作品は僕が数年前に出してもらった「ドッグレースライフ」の世界観に近く、(実際に僕がセリフで言った事がある造語をすみえ君が舞台上で言ったりしてて)原田演出の中で僕が特に好きだと思う空気感なのでした。生涯で言った事も言う予定もない難しい単語が沢山なのに皆さんリズムよく、こりゃセリフ大変そうだなって(汗
皆さん格好よかったのでした。


んでラーメンの話をも一つ。
(多分)初めて降りた駒込の名店「KABOちゃん」さん。旨い。そして店員さん良い人。喋り方やさしい。「空飛ぶ〜」と「冬町〜」のヒロインえみさんの紹介で訪店したのでした。えみ先生とてもラーメンお詳しく好きでらっしゃるのにスタイルも良い。努力の賜物なのでしょう。見習わなくてはなぁ。別の話、駒込は美味しそうな店が幾つもあり、ガンダムスタンプで50秒しか改札の外に出た事が無い自分を悔やんだものでした。全部たべたい。見習え。

醤油はキリっとして丁寧で


塩は僕の好みの塩


味噌は凄く独特で僕的には一位。
(最初の写真

美味しいラーメンのコトはえみ先生が教えてくれる。かなり信用信頼しております。ありがとうございました。

てコトで空コポのデータ貼っとく自分ログ


チャピロック企画「空飛ぶコーポレーション」

2018年4月18日(水)~23日(月)

東京都 BASEMENT MONSTAR

脚本:小森義大
演出:原田光規
出演:北村健人、伊藤えみ / 粕谷佳伍、秦勇気、中村拓未、岩尾隆明 / 西條瑠美、福永ありさ、すみえきよし、茅原拓也、早川勇平、平野正和、桃丞優綰 / 畠山智行

またねー。


















あるてぃあーす。
小笠原修人