伊東 鴨太郎(銀魂2 ~掟は破るためにこそある~) | けんこうママのブログ

けんこうママのブログ

 子供の頃大好きだったアニメ「魔法の天使クリィミーマミ」「シティーハンター」 そして 10年前映画「君に届け」を観て三浦春馬くんも追い続けてます。 その時々の想いを徒然なるままに・・・

 今日は 9日にWOWOWでの録画「銀魂2」を観ました。

 今月、WOWOWでは「ダイイング・アイ」(19日) 「アイネクライネ ナハトムジーク」(22日)が放送されるので、 実家で録画してもらうことにしました。 

 実家に頼んだのは ウチのデッキはBS非対応の為。。。ニヒヒ    BSを観るのはできるけど、私は録画したかったので 実家のデッキでWOWOWに加入させてもらいました。     もちろん、利用料は私が払います。    これだけの作品のDVDを買う事を考えたら 1カ月の加入代金の方が 圧倒的に安いですからね。。。

 

 で、この間 「銀魂2」をディスクに落させてもらいました。

 

 この中での春馬くんは

 伊東 鴨太郎

 

 近藤 勲 率いる 真選組を乗っ取る事を企んでいる 参謀。   土方十四郎に 敵意を燃やし、ヘタレオタクチップを打ち込み トッシーへと変えて 土方を真選組から追い出し 近藤の命を狙う役どころでした。     この中では いわゆる「悪役」です。     

 

 だけど、実は とても愛情に飢えている 純粋な人。    ラストは とても綺麗で悲しい 最期を迎えます。     

 

 私、公開された時にも もちろん観ました。 

 下矢印その時のブログがこちら・・・。

 

 

 

 

 「銀魂2」だけど 春馬くんは 終始二枚目。  ヘタレオタクチップを打ち込んだとはいえ 鴨太郎自身はまったくギャグ要素はナシ。     

「銀魂」って ぶっ飛んでいるくらいのギャグ映画だと思っていたから、 春馬くんが出るって知った時にどんなふうに 銀時とかに絡んでくるのかな~ぁ って 期待していたんです。ニコニコ     でも、ずっと カッコイイままで。    初めて見た時は ちょっと 肩透かしをくらってしまったようでした。   でも 最期に土方と一騎打ちをして散るシーンは 感動しました。   とにかく 綺麗に仕上げてくれて。

 

 それを知っていて 今日 観ているから  しっかり 内容も入ってきました。   

 

 あの時は 肩透かしだった感じも  伊東鴨太郎はやっぱり これで正解だったんだ・・・ やっぱり カッコ良くて 華がある。 キラキラ  悪役であっても 最後は良い感じのラスト。     最期のあのシーンはウルぐすんっとしました。

 

 とにかく、伊東鴨太郎 も・・・・  とっても良かった。   上の真選組の衣裳も良かったけれど、 和装した時の 鴨太郎が凛々しくて とっても素敵でした。ラブ   ホントっ 春馬くんは 洋装、和装 どちらも似合うんだよね。   

 上矢印オフショット写真。  こんなに楽しそうに・・・えーんえーんえーん

 

  おまけ

エンディングで「窪田正孝」さんの名前を見て はてなマークはてなマークはてなマーク となった私。  「え~~~はてなマーク  何役だったはてなマーク」 って、この一番左の 万斎が 窪田さんだったのね~~。   最後まで分からなかった。  って、なんか前に映画を観た時にも 同じ事を思ったような・・・(笑) 

 

 さらに おまけ・・・

今、You tubeで、 検索したら こんな動画を見つけました。   

 

 あ~~~ 春馬くん~~~えーんえーん