こんにちは🌻
中学受験勉強フォロー中の主婦ミリーです。
このブログは2026中学受験に向かうぽん吉が主人公。
将来起業することを目標に中学受験勉強中!
🔵登場人物
ミリー 主婦
ぽん吉 6年生
負けず嫌い。趣味が多い◀️趣味封印中
鉄オタ、天然水集め中
旅行企画&旅行好き🚃✈️
片付け大好き
今日は1回目の週テスト。
どんな問題が出題されるのか⁈ドキドキしていましたが、なんとか無事終了しました。
さて、昨晩夕飯時にぽん吉は、
やっぱり受験は心配だよ
合格出来るかな
本当に毎日が不安。
リリーちゃんは6年の今くらいの時期、受験で受かるかどうかって心配してなかったの?
過去問の点数だって悪かったみたいだし
急にぽん吉が中学受験の先輩であるリリーに相談タイム。
するとリリーは、
えっ、心配
確かに過去問を初めてやったときは出来なくてショックだったけどママが、
「絶対に受かるから大丈夫。必ず合格するようにママも一緒に頑張るから。」って言ってもらえたから
何も心配はしなかったよ
ママがいるから安心していたし、
合格するってことしか考えてなかったよ
そんな言葉をリリーから初めて聞いて、ちょっと嬉しく思いました。
そしたらぽん吉が、
あっ、そうなんだね。
でも僕は心配なんだよ
だって。
あまりにも言うから私が、
第一志望の〇〇中学校に通っている姿が最近は想像出来るようになってきたよ。
楽しそうに過ごしている様子が
だから、
必ず合格するから大丈夫だよ。
安心して勉強を頑張って👍
勉強を「もうこれ以上出来ない」ってところまで毎日出来れば必ず不安は解消するよ
不安ということは、心配な部分があるのにそこを潰していく勉強が出来ていないからかも。
ママは前にやっていたお仕事で毎回状況が違うから不安だらけだったけど、
「もうこれ以上準備は出来ない。」ってところまであらゆる場面を想定して準備して本番にのぞんだよ。
すると当日に不安は一切無くなって、本番では成功してドンドンお仕事が楽しくなっていったよ
不安なら不安な単元を得意にすれば良いんだよ。
そしたら受験が楽しみになるから。
リリーちゃんは12月頃から、
「早く受験して合格したい💮」って確かよく言ってたな〜
ぽん吉もその頃には受験が楽しみになるくらいのレベルまで勉強を仕上げていかないとだね。
そう話すと安心した様子のぽん吉。
これからは、
後ろを向いている(出来ていなかった過去のことを後悔したり未来を不安に思う)時間なんて1秒も残っていない。
親が不安だと子どもだって不安になって、本当なら合格するはずの未来を無くしてしまうかも。
だから私は、
ぽん吉は必ず受験する学校は全部合格出来るって信じています🈴
とにかく、、、
やるしかない!