こんにちは
中学受験勉強フォロー中の主婦ミリーです。
このブログは2026中学受験に向かうぽん吉が主人公。
将来起業することを目標に中学受験勉強中!
🔵登場人物
ミリー 主婦
ぽん吉 6年生
負けず嫌い。趣味が多い。
鉄オタ、天然水集め中
昨日はたくさんの方々にご覧頂き本当に嬉しいです
ありがとうございます。
先ほどぽん吉も組分けテストの結果を確認しました。
コースはキープは出来ましたが、過去最低偏差値に大暴れ
ようやく落ち着いたので
予定通りぽん吉が組分けテストの感想をお話します
どうぞ御覧くださいませ。
まず最初は算数です
算数の感想からです〜
大問2(6),(8)は進出テーマの問題。でも基本問題だったよ。
大問3は場合の数。よくある問題。
大問4は平面図形。なんで(2)を聞いてきたのかがよくわからなかったよ。
大問5は復習問題。前の組分けテストでもあった気がするな〜
大問6は速さ。ステップアップ演習にあった気がする。
大問7は平面図形。正六角形の問題だったから長さの比なのかなと思ったけど、実は面積だった。
(1),(2)を利用しながら(3)を解いていったよ。
大問8は場合の数。石並べ問題。これが約数と関係してくるのは面白かった。
規則性がわかればすぐに出来るけど、それがわからないと沼にはまる問題かな。
次の科目も続きます〜