こんにちは
中学受験勉強フォロー中の主婦ミリーです。
このブログは2026中学受験に向かうぽん吉が主人公。
将来起業することを目標に中学受験勉強中!
🔵登場人物
ミリー 主婦
ぼん吉 新6年生
負けず嫌い。趣味が多い。
鉄オタ、天然水集め中
今朝は、予定の朝勉スタート時間よりも10分程遅く起きてきたぽん吉
時間を確認すると、
やばいよ、やばいよ
これからじゃ、今朝やる予定の勉強が終わらないよ
どうしよう。
朝から不機嫌モード。
イライラしながらも、、、問題を超高速で解いて、、、なんとか予定のタスクは時間内にギリギリで終了
ようやくぽん吉に安堵の表情が浮かびました
その後準備をしていると、
まじで、春期講習長すぎる
行きたくない。
給料をもらえるなら喜んでいくけど。
春期講習の時間の長さに不満が爆発
昼食時間30分はあるものの、拘束時間は約8時間。
確かにずっと座っての8時間弱はかなりきつい
最近はよく、
早く仕事がしたい。
そんなことを話しているので、給料のことがでてきたのかも。
私からは、今の勉強が将来のぽん吉に繋がっているという話をしました。
もし起業したって、知識が不足していたり思考力がなければすぐに事業は失敗してしまう。
そうならないように、将来仕事でどんな危機的状況になっても切り抜ける力を養うためにいま頑張ろうって。
それにしても、
春期講習受けて給料貰えるわけないでしょ
ほんと、困った発言のぽん吉でした。