こんにちは
中学受験勉強フォロー中の主婦ミリーです。
このブログは2026中学受験に向かうぽん吉が
主人公。
将来起業することを目標に中学受験勉強中!
🔵登場人物
ミリー 主婦
ぼん吉 小学5年生
負けず嫌い。趣味が多い。
天然水、天然木集め中。鉄オタ
リリー 中高一貫校生
ぽんすけ ミリー夫
大晦日の正月特訓は、
とにかく楽しかった
参加してよかった❣️
そんな感想を話していたぽん吉。
元旦も正月特訓が9:00からスタート
家にはぽんすけ側の親戚が、かなり集まる予定のぽん吉家。
正月特訓から帰宅後は勉強が出来ないだろうから昨晩私が、
明日は元旦だけど行く前に朝勉は必ずやったら
5時には起こそうか
ぽん吉は、
そうだね、そうするよ。
そう言って早く寝たのです。
年が明け、2025年となりました。
朝5時過ぎに予定通りぽん吉に声をかけると、
眠たいからねる💤
そう言って起きてきません。
元旦だから家族で一緒におめでとう㊗️としたかったのですが、何度声をかけても起きず布団を被り続けています
朝ご飯を食べる時間もなくなりそうで、
間に合わなくなるから、急いでおきて
と言って布団を剥ぐと、
お正月から朝勉とかってありえないんだけど。モー
言われる立場にもなってみてよ。
そう言ってニコチャンマークのぬいぐるみを投げつけて反撃モード
(昨日約束したから起こしたんだけど、、、)
そんなうちに、昨日出発した時間まであと15分。
すると、
モー間に合わないんでしょ
そう言ってかなりお怒りモード。
今から急げばなんとかなるよ。
電車を昨日よりも遅らせれば
そう伝えると、なんとか起きてきておせち料理を一人で食べだしました。
でもその遅らせる家の出発時間までもあと15分。
それから巻いて巻いて、
なんとか予定していた電車には乗れました。
きっとぽん吉は、親戚がたくさん集まるのに自分だけ正月特訓にいくとか朝勉とかありえないと思ったのでしょう。
まだまだ小学生の男子。
来年のお正月は、親戚の集まりは盛大にはやらないでほしいと願うばかりです。