こんにちは![]()
ミリーです。
こちらのブログは2026中学受験に向かう
ぽん吉が主人公。
将来起業することを目標に中学受験勉強をしています。自分の将来の目標を達成できる中学はどこかを探しながら![]()
🔵登場人物🔵
ミリー 主婦
ぼん吉 小学5年生
負けず嫌い。趣味が多い。
天然水、天然木集め中。鉄オタ。
リリー 中高一貫校生
のんびりやの女の子。
趣味はコスメ収集。KPOP好き
昨日はこのような状況で![]()
ちょっと大変でしたが、なんとか予定していたタスクは終了しました。
それにしても、テスト直しが面倒で勉強のやる気がわかず困りました![]()
そういえばリリーが中学受験勉強しているときも、
何度も同じような状況が5年の頃からあったのを思い出しました。
さすがにリリーは大騒ぎなんてしませんでしたが![]()
昨日のぽん吉、当時のリリーは二人とも同じ気持ちだったかも。
勉強しなくちゃいけないし、
したいんだけど、、、どうしても
なんか勉強する気持ちになれない
そんなときには
処方箋が必要
ちなみに普段この病気にかかったとき、
ミリー病院からの処方箋はこちら![]()
好きな教科で、
さらに難易度低めの問題を
取り組んでみる。
具体的に昨日ぽん吉に処方した薬は、
算数の基本、練習問題を解く![]()
これは組分けテスト対策なので、過去の単元。
ということで、
おやつで食べてます、肝油
今回はこんな感じ。
本人が取り組み易いと感じている問題を解くと、次第に気分がのってきて、勉強のやる気がわいてきました![]()
今回の処方箋は即効性があったみたい![]()
だいたい処方箋は算数の難易度低めの問題か、社会のテキストを読んだりすること。
なるべくなら処方箋なしで勉強が進められればいいんだけど、勉強の難易度が上がるとどんどん難しくなってくるだろうな。
処方箋が必要な状態になってきたってことは、これからどんどん学力向上するってことって前向きに乗り越えよう![]()
イライラ解消?カルシウム補給に。


