ご訪問ありがとうございますラブラブ
夏の食べ物と言えばのスイカスイカ


今年はたまたま珍しい小玉スイカを頂いて、テンション上矢印上矢印上矢印


それも、2玉飛び出すハート嬉し〜いラブ



なかなか皮が黄色のスイカは見かけないし、黒皮の方は果肉が黄色いとのこと!!



果肉の黄色いスイカも最近あまり見かけないので、子どもたちは図鑑でしか見たことがなく。



なので実際に触れる機会ができてとても嬉しいラブ



早速頂いたその日に両方カットして夕食後のデザートに食べてみました〜拍手





このスイカの特徴は、皮ギリギリまで実が詰まっているということらしく。


確かに、切ってみて白い味のない部分の少なさに驚きましたポーンスゴイ!!



あと、いつも気にしたことはないのですが種の取りやすさが違うということで、


片方は縦半分に、もう片方は横半分にカットしてみました。


確かに横カットの方は種が表に出てきて取りやすい気もしましたが、


我が家はいつも子どもたちが食べやすいように


すべて一口サイズにカットして種も抜いた状態にするので、


結局あまり違いはなかったです。



どちらも良い具合に甘くなっていて美味しかったですが、食べ比べてみると


黄色い方より赤い方が甘かった!!


でも、黄色の方は果肉の黄色い色味がとても鮮やかでキレイで、子どもたちもビックリしていましたにっこり


食後でしたが、モリモリ食べて満足そうでした飛び出すハート


5人で1玉の1/4×2玉分で、実質小玉スイカ半分を食べたことになりました!


それでもまだ冷蔵庫にたくさんあると思うと嬉しいラブ


冷凍してアイス感覚で食べるのも美味しいので、半分は冷凍しようかなと思います!


やっぱり夏はスイカですね!頂いた方に感謝ですニコニコ


見ていただきありがとうございましたラブラブ