ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士 -20ページ目
お泊まりディズニーの翌朝は
ハッピーエントリーを利用したかったので
朝食はできるだけ時短で済ますために
チックタックダイナーの朝パンを購入
朝営業は6時半から
しっかり食べたい人には
セットメニューもあります
ブレッドは全部で6種類
ランチタイムだとものすごく並ぶのに
ほとんど待たずに買えたので助かりました
お部屋で食べると言ったら
持ち帰りの袋に入れてくれました
3つ購入して2人で半分ずつシェア
クロワッサン350円
アップルパイ500円
チーズブレッド450円
ホットコーヒー500円を2つ買って
こんな朝食になりました
セットだと多いなぁと思っていたので
好きな量だけ、選べるブレットのサービスは
ありがたかったです
関連記事


お泊りディズニーの続きです
パジャマパーティーはシチューエーション的に
どうしても夕食時になってしまいますが
提供されるのはデザートがちょこっとで
ディナーの代わりにするには程遠いです
けれどデザートの後のお腹の溜まり具合も
予想できずにいたので
レストランの予約も控えていました
でも終わってから「何食べる?」
となっても困らないのが
アンバサダーホテルの良いところ
何故ってそれはすぐお隣に
イクスピアリがあるからでーす
軽食でいいね!ってなった我が家は
お気に入りのこのお店に
オールド・オウル | ハイボールバー
特にテラスのお席が好き
4階から見える中庭のショップの看板は
まるでイルミネーションの様だし

パークの花火も見えます
(※夏期の間しばらくは花火休止です)
ハイボールバーと言うコンセプトですが
ドリンクは何でもあるし
フードもしっかり食べれます
同じ4階のロティズ・ハウスの系列らしく
そこから何度も往復して
お料理を運んでくるんです
なので小さなお店なのに豊富なメニューが
提供できるんですね
ロティズ・ハウスはお隣に醸造所がある
舞浜地ビールハーベストムーンを
推してるのですが
オールド・オウルではまた違った
クラフトビールを飲めるので
ビール好きさんにもお勧めです
フクロウのお店にぴったりなラベルの
常陸野ネストビール
ペールエールを注文しましたが
控えめに言ってかなり美味しい
香りやコクは充分に感じられるのに
とっても飲みやすかったです
後から追加したのは別のメーカーの
ベアードブルワリー
ライジングサンペールエール
ラベルのイラストが独創的ですね!
こちらも美味しかったです
そしてお料理のボリュームがヤバイ!
こちらシーザーサラダ1199円
クルトンの代わりにフランスパンを
ちぎった物がごそっとトッピングされてて
これだけでもお腹いっぱいになっちゃう
フィッシュ&チップス1199円
白身のお魚は外はカリッと中はふわふわ
程よい塩味でお酒が進みます
とってもジューシーで熱々な唐揚げは
かなりの特大サイズ
レッドチェダー&ハニーピザは
ピザと言うよりどこか懐かしい味
これだけ食べて飲んでも
1万円でおつりが来ちゃうのですから
ディズニーホテルのレストランで食べるより
断然安い!
節約派にもおすすめです
お腹いっぱいほろ酔い気分でも
ホテルに帰ってすぐに寝れるのが
嬉しいですね
アンバサダーホテルとセットで利用したい
イクスピアリのレストランの紹介でした
関連記事


昨日はあじさいを見に埼玉県の越生町へ 
山の木々とのコラボを見てると
元気をもらえる気がします
清流沿いに歩く途中で出会った
弁財天様にお参りして
更に登った先に目的のあじさい鑑賞スポット
こんなに青空ですが
到着したのが17時すぎのことで
鑑賞可能な時間を過ぎてしまって
獣よけのネットの中に入ることが出来ず
外からチラリと眺めただけに
なっちゃいました
でも本当の目的は別にあったので問題無し
それはまるでポツンと一軒家な
山の中に佇むこちらのお店
ここかしこにアート作品を見ることが出来る
こちらはギャラリー&カフェ山猫軒さん
詳しくはこちらから
入り口を入ると
大きな鉄の扉が目の前に
注文の多い料理店。
一度入ると帰れない
なんて事はなく中は古民家風の
落ち着いた佇まいです
こちらはお土産コーナー
夕方なのでそろそろ涼しくなるだろうと
我が家はテラスのお席にしました
テラスにはハンモックもあり
1日のんびり過ごせそうですが
人気のカフェなのでランチタイムは
満席のことも
旦那様は越生名産の梅を使った自家製梅ソーダ
私はビールにしましたが先日の失敗もあり
お水もたくさん飲みます
隣の緑のボトルにたっぷりいただきました。
パンにつけて食べるパンカレーが
最高に美味しくて


さぞや野菜がたっぷり溶け込んでいるに違いない!
香辛料がしっかり効いているのに
それほど辛くなくて私にも食べれました
ピザはピザ窯で生地から焼いています
本当は彩り豊かなんですが
バジルを切らして作れないと言われたところ
どうしても食べたかったので
バジルなしで出してもらいました
野菜は裏の畑で採れたて!
お豆腐も地場のお豆腐屋さん
たっぷり添えてくれた自家製ドレッシングが
めちゃくちゃおいしかったです

お味も雰囲気もこれ以上望むのはなく
心の底から癒される私のお気に入りの
ギャラリー&カフェ山猫軒でした
関連記事


先日のお泊りディズニーのお話
まもなくパジャマパーティーに
参加する時間となり準備も万端
あまりにも楽しみすぎてネイルまで
パジャマパーティーに仕様にしてた
ホテル内だけど持参のパジャマで参加OK
でもホテル備え付けのパジャマはNGです
パークで売ってた同じパジャマを着た人
ばかりかと思ったら皆さんほぼ私服
持参のパジャマの人が他に一組だけだったのは
逆にびっくり
全体的に家族連れが多くて
ヲタ感漂わせてたのは私だけだったかも
今ではすっかり懐かしい場所となった
アンバサダーラウンジが会場。
時間までは閉ざされたままです
事前にリサーチしてた旦那さまが
「早く行っても一緒だよ」と言うけど
いてもたってもいられず5分前に行ったら
すでに結構並んでた
番号札を受け取るけど並んだ順ではなく
最初から決まったテーブルの番号で
それがステージに呼ばれる順番です。
我が家は8番でした。
前の人の様子が見れるから
まあまあのポジションですね
少し早く3分前に扉オープンとなり
ステージが見えた瞬間テンション爆上がり
アンバサダーラウンジがサービス終了後に
どんな内装に変わったかも興味ありましたが
レセプションカウンターもそのままだし
壁の置物の類も変わらずだったので
いつかラウンジとして復活の可能性も
残されてる?なんて妄想しちゃう
私がお席に着いたのがぴったり予約の時間
デザートが3人でも4人でも
1テーブルに1つっていうのが
なんだかなぁ
しかもそれぞれの種類で一つずつなので
お互い全部の種類を食べてみたかったから
手でちぎって半分コにしてシェア
お隣の方がしばらく手付かずだったから
お腹いっぱいなのかなぁと思ったら
ド派手な着色にびびってたみたい
後半ギリギリになって
「あれ?食べてみたら意外と美味しい!」
と言って結局間食してました
飲み物の種類は選べず紅茶だけ。
でもお代わりは出来ます。
カップも可愛い
ミニーちゃんが登場するのは
それから20分後
寝る前のはずなのに元気よく
ぴょーん!と飛び出してきました
持ってきた枕は
ひとまずキャストさんに預けて
ステージに向かう時に大接近
ファミリーが多いけど個々に対応する
優しいミニーちゃん
ヲタは少ないけどそれぞれの持ち時間は
同じぐらいでした
そしてついに我が家の順番
すぐに私のパジャマに「同じね」と
反応してくれて


デカミニーちゃんにもびっくり
「手作りしたの?」とマジマジと見たり
「パジャマもそっくり!」と
わざわざガウンを開いて
比べてくれました
苦労した甲斐あって良かった~
ミニーちゃんが沢山褒めてくれました

デカミニーちゃんごとぎゅっ!と
ハグしてくれて
サインをしてもらって
最後に記念撮影
特別な台紙とかもあればなお嬉しいのにね
全員のグリが終わると預けた枕を
キャストさんから受け取って
自分の寝室へと帰っていきました
ミニーちゃんの滞在は30分ぐらい。
そのあとも少しだけ居られるので
ステージの前で写真を撮ったり
バルーンの前でも
迷ったけどやっぱりここでもらった
証拠でもあるのでサインは巾着に
旦那さまがお願いしたと言う形で
手作りクッションにも書いてもらいました
これで興奮しすぎて翌日倒れちゃったのかな
ずっと会いたかったパジャマのミニーちゃんは
期待以上の可愛さでした


関連記事


スティッチのお誕生日だった昨日
実写版映画を観てきました
映画館ではスクリーンデビュー日に合わせて
特にサプライズはありませんでした
6月26日には何かあるかな
ポップコーン大好き!
Lサイズを一人一個食べちゃいます
Disneyプラスの勧誘をやっていて
お話聞いたらシールくれました
映画館の入り口では
記念のポストカードをゲット
とにかくスティッチが可愛くて
ますますファンになっちゃった!
次のディズニーランドでも
チキルームに行くぞ~
そして楽しく映画を観た帰り
「ん?なんかメールが来てる」
スマホを開くと・・・
まじか!


我が家の毎年の夏の恒例
TUBEの横浜スタジアムのライブのチケット
ファンクラブ先行の抽選予約に
申し込んでいたのですが

「残念ながら今回はチケットを
用意出来ませんでした」
2度見、3度見したけど
見間違えじゃなかった
初めてハズレました
って言うかファンクラブなら
全員当たると思ってたけど
今までが運が良かっただけ?
ちゃんと抽選してたんですね
40周年だから競争率高かったのかな
映画の感動に浸る間もなく
慌てて他のチケット入手先を検索すると
チケットぴあなら先行予約がある!
だけどまた抽選

万全を期してぴあカードプレミアム会員に
申し込んで当選確率UP

これでも外れたら7月12日の
一般販売にかけるしかない。
でも最悪当日券求めて横浜には行く!
それでも駄目なら場外で応援だ

それも悪くないかなぁ
6月6日インの備忘録です

この日はウェスタンランドのグッズ
目当てでディズニーランドへ

ところがグッズ目当てだったのにびっくり

ショーのエントリーが2つも当たっっちゃった

もともとドナちゃんのお誕生日が近かったから
DPAは取るつもりだったので
かなり充実したスケジュールになりました



エントランスのミニーちゃんにも
ドナルドのお誕生日を全力でお祝いするよ~

欲しかったグッズはソッコーでゲット

そして大好きな場所へ
モーニングビールで乾杯

お誕生日グリーティングでお祝いして

ウッドチャックでもおめでとう

久々のクラブマウスで大興奮!

グーフィーとデールがそばまで来てくれた

プライオリティパスでモンイン

おやつもドナルド

やっぱ城前最高すぎて
サプライズがあったアロハエコモマイも
スティッチのショーと言えばショーだよね

キャストさんと一緒にぬり絵
クマたちのステージショーでは
三人娘のぬいばもお迎えしちゃった

シーでは観れなくなった
最後はチャイナーボイジャーで

ラーメンも美味しいけどこの店の
ジャスミンティーが大好き

チキルームとカンベアを入れたら
この日に観たショーは全部で6つ!
エントリー当選のおかげで
めちゃめちゃ充実な一日でした

先日お泊まりしたミニーマウスルームの
お持ち帰り可能なアメニティ
知ってはいたけどいざまとめてみると
こんなにあるんですよー


入室してすぐに見つけたのは
パジャマパーティーの限定グッズと
アンバサダーホテルデザインのエコバッグ
限定の巾着はまるでデフォルメされたみたいに
ミニーちゃんのパジャマそのもの

この時はまだミニーちゃんに会えてなかったので
益々早く会いたーいって気持ちになりました
裏面のアンバサダーホテルのロゴも
ホテル宿泊の記念になって嬉しいです
エコバッグは何個めかなぁ
でもいくつもらっても毎回新鮮

洗面台の上のアメニティも捕獲
いつものやつと
ミニーマウスルームだけの嬉しいこれ
えっ!4つももらえるのっ?
ますます喜び〜


私、このデザインになってから初めてです
中にはこちらのセットが入ってました
「ポストカードは沢山あるからいらないでしょ?」
って旦那さまが置いていきそうになったけど
それは無い!持ち帰るに決まってるでしょ
これで全部〜

と思ったけど危うくスリッパを
忘れるところだった
家に帰ってからもお泊まり気分が続く
嬉しいアメニティの数々でした
関連記事


ダッフィーのマルチケースを買いました
とてもしっかりした作りだったので
これで3500円なら納得です
ファスナーにはかわいいヨットのチャーム付き
サイズ感がわかるものと
一緒に撮ればよかったですが
幅は約22センチでスーツケースだけでなく
リュックにもすっぽり収まるサイズです
とにかくポケットがいっぱいなので
小物類なら何でもいらっしゃいの
とっても便利なケースです
お出かけアイテムをもう一つ
歯磨きセット2400円です
ケースの裏面はこんなデザイン
以前にも、別のイベントの時に
発売されたのを買って持っていましたが
歯ブラシなのでもちろん劣化しちゃう
ちょうど良いタイミングで買い替えです
歯ブラシのカバーの水切りの穴が
ダッフィーなのが可愛い
歯ブラシの持ち手の部分のイラストです
うがい用のコップは
広げるとこうなります
お出かけセットでは無いですが
一緒に買ったぬいぐるみスマホスタンド
スマホにつけて持ち歩くには
ちょっと大きすぎるかも
シールになっていて一度貼り付けちゃうと
付け替えも容易でないので今のところ
手付かずのまま
とっても可愛いのでこの子も一緒に
お出かけしたいなぁと
何か良い使い方がないかと模索中です
関連記事


先日のお泊りディズニーは
パジャマパーティーに参加ですから
宿泊先はもちろんアンバサダーホテル
余談ですがこの季節になると
正面のエントランスを彩る
アガパンサスが咲き始めていました
そして中庭の噴水では
睡蓮の花も
パークでなくともホテルの周りに咲く花で
季節の移り変わりを楽しめるのも
アンバサダーホテルの良いところです
そしてお部屋はどこかと言えば
ミニーマウスルーム
何度泊まっても気持ちは新鮮

大好きなミニーちゃんでいっぱいの
とっても可愛いお部屋にわくわくでした
お部屋の中は今までと変わりませんが
アンバサダーホテルの他の部屋も含めて
そこから見える景色が
我が家にとっては初めての場所でした
イクスピアリとの間の中庭側で
しかもバルコニー付き
BGMも流れないし
もちろんキャラが出てくることもないですが
素敵にデザインされた景観と
人の流れを見ていると
まるでパークにいるみたいな気分でした
何よりバルコニーに出れる解放感が最高
夜は雨が降ってしまいましたが
しっとりとした夜景も素敵でした~
関連記事


前記事にはたくさんの方に
ご心配のコメントやメッセージを頂き
ありがとうございました<(_ _)>
ビリーヴの良いところで倒れちゃったとか
ちょっと恥ずかしかったのですが
皆様にも注意喚起となればと思い
書かせていただきました
猛暑はこれからが本番なので
対策などもブログで共有しながら
安心して夏ディズニーを楽しめたらと
思っております
最後の出来事を先に書いてしまいましたが
お泊りディズニーのお話を続けます
アンバサダーホテルに予定より早く到着したので
イクスピアリ巡りをしながら
リゾートゲートウェイ・ステーションへ
まだ買っていなかった
フリー切符をゲットして
ミラコスタに向かうために
リゾートライナーへ
ちょうどその時ホームに入ってきたのが
イエローの車両

カラフルハピネスライナーでした
レストランの時間まではまだ余裕があったし
せっかくダッフィーライナーに乗れたので
そのまま2周しちゃいました
途中空いた席を移動しながら
デカダッフィーを撮りまくり
そのうちにデカダッフィーを見た
他のゲストさんが「撮らせてください」
と来たので快く「どうぞ
」と言ったら
お返しに私たちの事も撮ってくれて
とっても嬉しい記念の1枚になりました
ダッフィーに限らずラッピング車両は
やっぱりわくわくしますね

この先のイベントでも
どんどん走らせて欲しいです

関連記事



