茨城旅行のスタートは日本三大名瀑の袋田の滝から | ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 

 

群馬旅行のお話がやっと終わって

今回から茨城旅行ですおねがい

 

茨城はあまり出かける機会がなくて

どこを観光して良いやらでしたがキョロキョロ

旦那さまがあれこれ調べてくれまして

お泊りで2日間!堪能してきましたよ音符

 

 

 

最初の目的地は袋田の滝上差し

営業時間が8時からと言うことで

その時間を目指して出発車ダッシュ

 

圏央道で便利になりましたが

途中からはずっと下道。

家を出てから3時間かかりましたので

4時起きの5時出発でしたニヤニヤタラー

 

有料の駐車場はいくつかあって

だんだん滝に近くなるにしたがって

料金が高くなるありがちなシステムニヤリ

 

一番遠いところは町営なので無料チョキ

そこへ泊めててくてく歩いていきましたランニング

 

 

前日までわりと大雨でしたが

この日だけお天気になる予報だったので

やった!運がいい乙女のトキメキと思ってたら

到着したとたん降ってきて傘なんだよ~笑い泣き

 

群馬旅行の妙義山も天狗伝説だったけど

ここも天狗がいるんだ~びっくり

そう言えば天狗岩と言うのがあるらしい。

 

 

 

 

途中からはお土産屋さんが並ぶ

観光地っぽい道になってわくわくお願い

 

 

 

 

10分ほど歩くと券売所へ到着グッ

ちょうどこの頃雨があがりましたウインク

値上げの案内が貼ってあったので思わず

「あれ?値上がりしちゃったの!」

と言ってしまったら「すみません」ってタラー

 

 

それでもたったの500円なんです。

どこも大変ですね~滝汗

 

 

 

500円はトンネルの維持費とか

この後のエレベーター管理代とかもろもろ。

まずはトンネルの中へと進みます口笛

 

 

 

 

トンネルの途中にあった恋人の聖地ピンクハート

 

 

 

 

フォトスポットがありましたカメラ

ブランコに乗って撮れば良かったびっくり

 

 

 

この恋人の聖地の奥からでも

滝の一部が見えますキョロキョロ

 

 

 

 

高所恐怖症の私、基本吊り橋は無理~滝汗

 

 

でも頑張って行ってみたら割と幅があるし

安定感があってこれなら大丈夫OK

 

 

 

橋からはボコボコした珍しい岩が見れましたびっくり

 

 

 

 

袋田の滝の説明図下差し

 

 

滝の展望台は第一瀑台と第二観瀑台の

2か所がありますニコニコ

 

 

こちらが第一観瀑台下差し

 

 

 

 

全体は見れないけど近くて迫力がありますびっくり

 

 

 

 

第二観瀑台へ行くにはエレベーターに乗りますウインク

今は紅葉の季節だから紅葉時間にもよるけど

最大1時間ぐらい待つこともあるらしいゲロー

この時は我が家の貸切でしたチョキ

 

 

 

 

 

ここが第二観瀑台下差し

 

 

 

 

流石は日本三大名瀑と言われるだけあって

とても綺麗でしたラブ飛び出すハート

 

 

ちなみに三大名瀑の後の2つは

華厳の滝と那智の滝ニヤリ制覇したいけど

那智の滝はなかなかいけないなぁタラー

 

 

幾重にも落ちていく感じが風情があって

しばらく見ていられました照れ

 

 

 

袋田の滝は別名「四度の滝」とも言われて

空海が四度護摩修行を行ったからだそうですが

四季を通じて四回行かなければ

良さが分からないともキョロキョロ

 

紅葉の季節にぜひ行ってみたいけど

今年はこのあと大阪旅行が待っているので

実現は来年かなニヤリ

 

茨城旅行は次回へ続きますラブラブラブラブ

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印