夏休み旅行こちらの続きです![]()
松本城の天守閣に入れるまで時間があるので
小昼堂でおやきを食べながら
散策できる場所を検索していると![]()
四柱神社
と言う神社があって
ゲッターズ飯田さんがお参りすべきと
おすすめしてるじゃありませんか![]()
これはぜひ!と思ったけど
初めての土地で現在地すらわかってない![]()
グーグルマップで必死に探すと
なんだすぐ近くでした![]()
そうこうするうちに予想外の雨![]()
二人で一本の小さな折り畳み傘しか無く
なんとか雨を凌ぎながら目的の神社へ![]()
縁結びと願いごとが叶う神社だそうです。
何をお願いしたかは内緒![]()
こういう時に限って御朱印帳を忘れてしまって
書置きを頂いてきました![]()
もう1箇所行ってみたかった場所があって
そこはなんと神社のすぐ裏手でした![]()
カエル
がシンボルらしく
あちこちにモニュメントがあって
撮影スポットとしてもいい感じ![]()
ここは「なわて通り」という名前で
商店街というより露店の集まりみたいな
ちょっとレトロな雰囲気のある通りでした![]()
古道具的な物を扱ってるお店や
陶器の類を売っているお店、
お煎餅屋さんもありました![]()
カエルグッズはたいていどこのお店にも
置いてありました![]()
見るだけでも楽しかったけど
これと言って欲しいものがなくて![]()
でもなんか買いたいなぁと思っていると
1箇所だけ行列しているお店があって
鯛焼き屋さんでした![]()
しばらく並んでいたけど一向に列が
進まないのでお店の中を覗いてみると
なんだか鯛を一匹ずつ焼いてるようにも見える![]()
そんなはずは無いとは思うけど
雨も強くなってきて背中の辺りがびしょ濡れ。
夏なのに寒い~![]()
温かい鯛焼きを食べるには
うってつけだったかもですが
流石に待ちきれずに諦めて
駐車場に戻って雨宿りとなりました![]()
つづく。。。
関連記事![]()
![]()
![]()










