GW初めの4月27日はふじの花目当てで
あしかがフラワーパークへ
ゆっくり目に行ってライトアップまで
粘る作戦でしたが
もっと早くから来てる方もいるようで
午前中にひとしきり巡ったら
後はテラス席でランチを取って
そのまま夜まで動かないってパターン
我が家が14時ごろ入園した時は
ベンチ含めて座れる場所は
いたるところが埋まっていて
まったく空く様子なし
園内の奥の方にへ行くと芝生の上に数組の方が
座ったり寝そべったりとくつろいでいたので
我が家も17時過ぎにはそこにレジャーシート
を広げて暗くなるのを待ちました
この地域の今の日没は18時30分ごろ。
まだ少し明るいですがライトアップが
始まったのですぐに立ち上がって
園内をまわり始めた時がこんな感じ
ふじの花以外もライトアップされるので
ツツジの赤い花などはさらに鮮やかに
日中に池に映るふじの花を愛でたこの場所も
ライトアップされると
こんな幻想的な光景に
それでもやっぱり圧巻は大藤や大長藤です
まるで豪華なシャンデリアみたい
白藤のトンネルはもうちょいでしたが
おそらく明日からのGW本番には
最高の見ごろを迎えている事でしょう
この時はトンネルの中よりは
外から見た方が綺麗だったかも
綺麗と言えばうす紅色のふじの花が
まるで沢山の宝石がぶら下がっているみたいで
うっとりしちゃいました
ライトアップならではの写真を撮るのも
楽しみですね
あしかがフラワーパークの公式HPでは
毎日の花の様子も掲載されますので
お出かけの方はぜひこちらをチェックです
関連記事