11月26日(日)

 

6時半起床大あくび

走る準備をし、7時18分けんけん号出発車

目的地に着いたのは、8時10分頃。

 

今日は、4年ぶり?山茶花高原ロードレースに出場します。

天気が凄く良く風もなく絶好のランニング日和ニコ

雲仙岳も良く見える音符

 

 

レーススタート時間まで、凄く時間があるので散歩をしました。

 

小長井町で有名なフルーツバス停ですいちご

山茶花高原にもあります音符

 

観覧車🎡

 

山茶花の花が、沢山咲いましたニコニコ

 

そして、赤い花の赤そば「高嶺ルビー」が満開音符

ハーブショップも行きたかったが・・・、次回にしますウインク

 

 

山茶花高原ロードレース大会の参加種目は、小学生1年から年代別まで14種目。

けんけんは、男子60歳代2.55kmに出場しますグッ

距離は短いが、激坂をイッキに下りその後、激坂をイッキに上るタフコース滝汗

 

スタート1時間前「凄十栄養ドリンク」を注入し、戦闘モードにグープンプン

距離が短いのでシューズは、エンドルフィンプロプラススニーカー

 

 

11時前にスタート地点で、いけピィさん、T団長、Hさん、Mさんと雑談ニヤリ

そして、11時16分スタートダッシュ

イッキに激坂を下ります走る人

 

最初の1kmは、3分38秒。

激坂下りなので、ペースが速いのか遅いか?よくわからないガーン

 

1.5kmからは、激坂を上ります滝汗

上りのペースも、よくわからんもやもや

脚が重たいショボーン

 

ラスト100m位でスパート走る人

懸命に脚を動かすダッシュ

 

今日の結果

 

 

 

ラストスパートは、上手く走れたかなウインク

 

何時もの参加賞です音符

 

ゴール後、いけピィさんとカメラ

 

 

アフターは、いけピィさん、T団長、Hさん、Mさんと

「いこいの村長崎」で温泉♨昼食カレー

 

そして、きれいな紅葉紅葉

レース&アフター凄く楽しめましたニコニコ

 

 

11月のまとめです。

11月は、風邪を引いたり、家の用事で総合距離が伸びず2か月連続150km台ですガーン

 

 

でも、こちらの方は絶好調でしたてへぺろ

 

 

明日も頑張る!!