15日から新しいフェーズに入りました!

新しい生活様式への対応が今求められています。

久米島の今後の対応は以下の通りです。

5月20日までは久米島からの沖縄本島および離島への移動は自粛とされていましたが、

5月21日からは本島への渡航の自粛要請は解除されます

ただし、県外への渡航は引き続き5月末までは自粛要請が継続されます✈️

また、6月以降は県外への移動は渡航先の地域の状況によって再度検討がされる見通しです!

同様に県外からの沖縄への移動は5月末までは自粛要請がされており、6月以降も上記対応とされています。

 

特に緊急事態宣言が解除されていない地域からの沖縄への移動は暫くご遠慮ください!

 

学校の休校は5月21日から解除され、5月いっぱいは分散登校による授業が再開されます。

給食も月内は簡易給食が開始され、6月から完全給食が再開されます。

久米島は徐々に日常生活を取り戻し始めると思います‼️

 

実は6月中旬に東京で父親の7回忌の法要が予定されていますが、現在の状況と立場上コロナ感染は絶対に出来ないため、参加できないと思われます‼️

 

また、7月には大学の研究室のOB会が東京で予定されていますが、これも駄目かもしれません!同じく3月に延期した渓流釣りも今年は難しそうです🎣

 

当分東京への移動はNGです😱