木曜日は諸用で休みを取り、用済み後に自宅:埼玉県朝霞市から比較的近めのラーメン二郎☆川越店にようやく行って来ました( 笑 )。
“ 比較的近め ” と言うのは距離が20Km以内って事だけで、実際には車移動では1時間半以上かかるのがアレで・・・。
⇨ とにかく川越街道の渋滞が凄まじ過ぎて、食べたくてもなかなか行く気になれなかった、というのが正直なところ。
国道16号沿いに二郎の看板( 笑 )。
真っ昼間のランチタイムにもかかわらず、外並びは無し。ここまで1時間40分かかった( 爆! )けど、その分食べて帰るまでの時間は野猿と同じ位になるのかな♪
券売機には各種ラーメンと有料に加えて、“ 限定 ” とだけ表示された¥50の食券があった。⇨ しかしそれが何なのかは周りを見ても分からない・・・。中山駅前店みたいに限定通知用のホワイトボードでも有れば良いのになぁ~、と思いつつも購入( 爆! )。
下調べをせず予備知識ゼロだったけど、せっかく来たのだから敢えて得体の知れない限定を楽しむのも悪くないじゃないか( 笑 )。
で、着席してすぐに渡されたブツはと言うと・・・、
納豆【 笑 】!!
ヘェ~、二郎に納豆とはね!
こりゃあ~楽しみだ♪
⇨ そう思えた理由は・・・、
ナルホド、これは渋いトッピングだ♪
ちょっとウキウキしながら、食券チェックの時に麺:柔らかめを伝える。厨房を見ると、アレ? 店主さん・・・? どこかで見たことあるなぁ~・・・。
それは今更スマホで川越店の限定を調べていた時に分かった。川越店はたまにニラキムチも限定で出しているようで、ニラキムチと言ったら 横浜関内店 !
⇨ そうそう、関内で助手をやっていた人だ( 笑 )!
下調べ:ゼロで初訪問は、意外な発見が多くて面白いナ( 爆 )!
と、若干失礼気味な( 笑 )個人的ワクワク感に浸っていると・・・、
ラーメン二郎☆川越店:小ラーメン麺柔らかめアブラ + 限定トッピング = 納豆【 笑 】!!
最近、各店舗のアブラの違いを楽しむのが好きな Ken-G. ( 笑 )。
川越店のアブラもウマいね~❤
月豕さん❤は、しっかり味の沁みた奴( 笑 )!
クタめも嬉しいヤサイと合うから、歯さえ悪くなければ豚増し + ヤサイも良さそう♪
トウガラシを混ぜた納豆をトップに乗せる!
これぞ正しくトッピングな、グッドシェイプを画に納めたら、イタダキマス【 笑 】!!
柔らかめでもモチモチ感が心地良い、川越麺!
スープは関内出身店主さんって事で甘めを懸念してしまったけど、それは全くの杞憂だった( 爆 )!
微かな甘さは隠し味に踏みとどまっていて、その効きが絶妙で美味い( 笑 )!
食べているうちに納豆キナーゼがスープにトロみを付けて麺に絡む絡む!
“ うわぁ~、ヤバいなぁ~、納豆二郎! ” と声に出そうな声をグッと堪えて、夢中で貪り食いまくる【 笑 】!!
啜る度に、“ 美味い! 美味い! 美味いッ! ” と心の叫びを繰り返しながらイきそうな Ken-G. ( 爆 )!
感激の脳汁と感汁と変態汁の汗がキンモく噴き出す!