この日はU7が午前、U8が午後と西宮シティさんのカップ戦に参加。西宮シティさん、いつもありがとうございます
まずはU7。初戦はまずまずだったけど、2試合目に主催の西宮シティさんにか完敗
早くも優勝の芽がなくたった
その後2試合はなんとか勝利し2位Finish。トロフィーは遠いなー。
この年代はまだまだサッカー観が低いのはしょうがないけど、研鑽中のドリブルはそれなりに通用したかな







そして午後からはU8。8人ギリギリなので午前のU7数名も残ってもらい、いざ勝負
しかし、またしても西宮シティさんに0-2負け
西宮シティさん、どの学年も強いな‐。チャンスは何度か作ったけど一点が遠い
最後の試合は有岡FCさん。この試合に勝利すれば得失点差で優勝の可能性もある
前半先制されたものの追いつき、その後もチャンスは作るけど決められない。シュート練習、あまりやってないからといって精度が低いのは頂けない
後半は有岡さんの気持ちの入った闘いぶりに終始劣勢で2点を追加され1-3負け。
うちの選手たちは運動量も落ちた上に『負けない!』『絶対勝つ』という気迫が感じられないのは勿体ない。技術の差よりも、完全に気持ちで負けた。この悔しさを絶対に忘れるなよ。いつものことだけど負けから多くを学ぼうぜ



まずはU7。初戦はまずまずだったけど、2試合目に主催の西宮シティさんにか完敗
早くも優勝の芽がなくたった
その後2試合はなんとか勝利し2位Finish。トロフィーは遠いなー。
この年代はまだまだサッカー観が低いのはしょうがないけど、研鑽中のドリブルはそれなりに通用したかな







そして午後からはU8。8人ギリギリなので午前のU7数名も残ってもらい、いざ勝負
しかし、またしても西宮シティさんに0-2負け
西宮シティさん、どの学年も強いな‐。チャンスは何度か作ったけど一点が遠い
最後の試合は有岡FCさん。この試合に勝利すれば得失点差で優勝の可能性もある
前半先制されたものの追いつき、その後もチャンスは作るけど決められない。シュート練習、あまりやってないからといって精度が低いのは頂けない
後半は有岡さんの気持ちの入った闘いぶりに終始劣勢で2点を追加され1-3負け。
うちの選手たちは運動量も落ちた上に『負けない!』『絶対勝つ』という気迫が感じられないのは勿体ない。技術の差よりも、完全に気持ちで負けた。この悔しさを絶対に忘れるなよ。いつものことだけど負けから多くを学ぼうぜ


