本日は長岡京SSさんの主催大会に参加させて頂きました。
結果、優勝!!
前線へ速く、人数をかける必要性を感じたので1トップから2トップに変えて試合に臨みました。
FWのポジションをした選手には、プレッシャーのかけ方とディフェンスのルールを簡単に伝えました。
選手がよく頑張ったので、強豪相手の大会で1日を通して失点0!
相手にパスを出させない。
シュートを打たせない。よくできていました。
課題は特にシュートとトラップ。
シュートは本当にみんな下手です。
平日練習してね笑
インサイドでキーパーのいないところに蹴るだけでゴールできます。
今の子供は絶対に知りませんが、元フランス代表のアンリはこう言ってたと思います。
【シュートはゴールへのパス】
トラップに関しては相手のパスミス、ゴールキックをしっかりトラップできていれば後、5点は入ってます。
特に浮き球のトラップ。要練習!!
チームMVP ゆうと
決勝のあと1人だけ、顔と髪の毛が砂で真っ白。前は水でベタベタ。笑
それだけ闘ってる!
あのゴールは本当によく決めたと思います。
毎試合できるように!
大会MVP きょうしろう
決勝の1点目、インサイドで冷静にコースに流し込んだ。蹴った瞬間入ったとわかったゴールでした。
味方のパスを迎えにいくこと。
ディフェンス面では後追いが多い。
そこは要改善。
もっと試合に出ている選手を脅かす選手がでてこないとダメです。
コーチが言う事にビビって消極的なミスをする選手が多い。まだ、自分の為にサッカーをしているという意識が低い。
まだ2年生なので仕方ないですし、焦る必要も全くないです。
ただ、上手くなりたいと本気で思ってる選手はコーチにちょっと言われたぐらいで動じません。
コーチに言い返してくる反骨精神が欲しいです。
まずは、相手と闘えること。
思い切ったプレーが大切です。
結果、優勝!!
前線へ速く、人数をかける必要性を感じたので1トップから2トップに変えて試合に臨みました。
FWのポジションをした選手には、プレッシャーのかけ方とディフェンスのルールを簡単に伝えました。
選手がよく頑張ったので、強豪相手の大会で1日を通して失点0!
相手にパスを出させない。
シュートを打たせない。よくできていました。
課題は特にシュートとトラップ。
シュートは本当にみんな下手です。
平日練習してね笑
インサイドでキーパーのいないところに蹴るだけでゴールできます。
今の子供は絶対に知りませんが、元フランス代表のアンリはこう言ってたと思います。
【シュートはゴールへのパス】
トラップに関しては相手のパスミス、ゴールキックをしっかりトラップできていれば後、5点は入ってます。
特に浮き球のトラップ。要練習!!
チームMVP ゆうと
決勝のあと1人だけ、顔と髪の毛が砂で真っ白。前は水でベタベタ。笑
それだけ闘ってる!
あのゴールは本当によく決めたと思います。
毎試合できるように!
大会MVP きょうしろう
決勝の1点目、インサイドで冷静にコースに流し込んだ。蹴った瞬間入ったとわかったゴールでした。
味方のパスを迎えにいくこと。
ディフェンス面では後追いが多い。
そこは要改善。
もっと試合に出ている選手を脅かす選手がでてこないとダメです。
コーチが言う事にビビって消極的なミスをする選手が多い。まだ、自分の為にサッカーをしているという意識が低い。
まだ2年生なので仕方ないですし、焦る必要も全くないです。
ただ、上手くなりたいと本気で思ってる選手はコーチにちょっと言われたぐらいで動じません。
コーチに言い返してくる反骨精神が欲しいです。
まずは、相手と闘えること。
思い切ったプレーが大切です。
長岡京SSさん、対戦いただいたチームの皆さん、ありがとうございました。
保護者の皆様、送迎、応援、そしてサポートありがとうございます。
今後ともご支援よろしくお願いいたします❗



