◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ーーーーーーーーーー日経より一日早い株式億万長者マガジンーーーーーーーーー

  2006年11月6日(月) 朝刊 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

おはようございます。ケンケンです。先週末の米国市場は米雇用統計が市場予想
を上回ったことから金利が上昇。原油先物も反発したため目先筋が売り優勢で推移。
ダウ平均は終値ベースで12000ドルを割込んで終了した。
日経シカゴ先物は16350円で終了。
意外に米経済は順調だとする安堵感と引換えに金利上昇やインフレ懸念を材料に
一進一退の展開か?
これを受け日経平均は寄り付き前の外国人投資家13社は40万株の売り越しと
小幅な動きで始まっている。
北朝鮮問題は米国主導で進展しており既定路線。イスラエルはガザ地区でくすぶりは
あるものの小康状態だ。イラクはサダムフセイン前大統領に死刑判決が決まり
治安悪化は泥沼化しているが、これを米国政府がどのように扱うかが今後の焦点
となりそうだ。台湾の公金横領問題も株式市場では材料視されることはないだろう。

これを受け振り返れば日本は平和な週末だった。
さて、今週の日本市場はどうなるだろうか・・・・・・・。

昨日の米国市場の終値・・・・

■米国市場ダウ平均終値 11.986、04ドル(前日比-32,50ドル安)


■NASDAQ市場終値  2330,79ポイント(前日比-3,23安)


■NY原油先物 1バレル 59,14ドル(前日比+1,26ドル高)


■NY金先物  1オンス  629.2ドル(前日比+1,40ドル高)


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

※当研究会は投資顧問業ではありませんので資金の預かり、運用、指南等は
 一切いたしません。投資は各自、自己責任でお願いいたします。


                           ケンケン株式投資研究会