◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ーーーーーーーーーー日経より一日早い株式億万長者マガジンーーーーーーーーー

  2006年11月4日(土)  ウイークエンド号 


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


こんにちは、ケンケンです。!おはようございます。昨日の米国市場は雇用統計
が市場予想を上回ったことから寄り付きは買われプラスでスタートしたが、金利
長期金利の上昇や原油先物が大きく反発したため売り買い拮抗で結局、終値
で12000ドル台を割れて終了した。NASDAQ市場もマイナス引けして終了。
NY金先物は続伸。ゴールドアナリストの強気判断やNY金先物残高が通期想定
の60%程度しかないことから仕掛けやすい展開もあり需給を睨みながら初動の
時期を伺う状態だ。
これを受け週明けの日経平均は弱含みでスタート。続落で始まると思われる。
金国内現物価格は急騰を反映しまた為替が円安傾向であることから2500円
程度までに上昇はあるかもしれない。

北朝鮮問題で6カ国協議に再び暗雲が立ち込めているが余裕の米国に対して
苦しい北朝鮮の出方に注目している。金融制裁解除を条件にする北と一歩も
譲歩しない米国とのやりとりは今回は米国がリードしている。
ミサイル、核、問題よりも偽札問題にフォーカスがあたっているようだ。
機械もインクも用紙も本物で印刷工はすべて拉致してきた本物の印刷工である
といするならそれはホンモノではないか?と思うが米国政府は相当神経質に
なっているようだ。さてさて、来週はどうなるやら・・・・

昨日のNY市場は・・・・・

■米国市場ダウ平均終値 11.986、04ドル(前日比-32,50ドル安)


■NASDAQ市場終値  2330,79ポイント(前日比-3,23安)



■NY原油先物 1バレル 59,14ドル(前日比+1,26ドル高)


■NY金先物  1オンス  629.2ドル(前日比+1,40ドル高)
 
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

※当研究会は投資顧問業ではありませんので資金の預かり、運用、指南等は
 一切いたしません。投資は各自、自己責任でお願いいたします。


                           ケンケン株式投資研究会