今日は、お仕事終わってからお楽しみにの日
ケンケンです
お仕事終わってお家に帰り、いそいそとお出掛けの準備
今日は、ゆいちゃん先生のお家で『宝石石鹸』を作るワークショップへ行ってきました~
『宝石石鹸』を作るのも楽しみだったんですが、もうひとつのお楽しみがあったんです
ゆいちゃん先生のお友達「ひろみちゃん」に会える事
ブログで知り合って、会うのは今日が初めて。
めちゃめちゃ楽しみにしていたんです。
初めて会えた「ひろみちゃん」
想像通りの優しいお嬢さん
笑顔がとっても可愛らしい~
ゆいちゃん先生の指導のもと、二人で頑張って『宝石石鹸』作りましたよ~
お喋りもいっぱいしながらね
クリアソープ、色粉、ラメ、ドテラのオイル
それらを使って『宝石石鹸』を作っていきます。
クリアソープを色付けして、紙コップに層になるように入れて固めます。
固まった石鹸を、宝石の形になるように削っていきます。
結構削りましたよ。
削った石鹸を一度水に入れて滑らかにします。
そして、出来上がったのが
右は、ひろみちゃんの宝石石鹸。
左が、ケンケンの宝石石鹸です。
もう、もう、
めちゃめちゃ綺麗~
そして、めちゃめちゃ楽しい~
色の合わせ方や、カットの仕方で、全然雰囲気のちがう石鹸ができちゃいます!
また作りたい
作る作業って結構大変なんですよ~
クリアソープ、モタモタしてると直ぐに固まっちゃうから、その度にゆいちゃん先生が溶かしに走ってくれて、ひろみちゃんと私が代わる代わる質問するから、それにも答えなくちゃいけないしで・・・
ゆいちゃん先生が一人で大変~
笑
ゆいちゃん先生
本当にお世話になり、ありがとうございました
ひろみちゃん
今日は、一緒に宝石石鹸作ってくれて、お話いっぱいしてくれて、本当にありがとうございました
あ~ 楽しかったぁ~

あ!ゆいちゃん先生に頂いた
リウマチ用のオイル
今日から毎日使いますね!
ありがとうございます

今日も読んでいただいて、本当にありがとうございました

皆さんの体調が、穏やかでありますように






