今日は暖かい一日でしたね
暖かいせいか、お店も忙しかったです。
ケンケンです
さて、今日は昨日の続きを書きたいと思います。
ちょっと長くなっちゃうかも~
お付き合い頂けたら嬉しいです
中華街で「パンダまん」を食べた後、お土産探しに行きました。
少しだけupしますね
パンダラーメン、パイナップルケーキ、シュガーバターサンドの木。
青×白の横浜限定カラーのチョコレート。
横浜生まれの人気キャラ「ブルーダル」デザインのパッケージがお洒落。
中国らしいお土産も。
真ん中の派手な袋は、日本の祝儀袋みたいな物です。
ライブ前だというのに、お土産いっぱい買っちゃって重い
とりあえず新横浜駅に戻り、コインロッカーにIN
事前情報で、横浜アリーナ内の売店も御手洗いもめちゃ混みだと聞いたので、駅前で軽食を食べ、駅ビルの中の御手洗いへ行ったら~
えっ
長っ・・・ 怖っ・・・
これ、突き当たりを曲がったらまだ先がありました
人の気配もないし、怖い~
でも行かなきゃ!
って、頑張って行きましたよ。
(何を頑張るんだ~笑)
そして、いよいよライブへGO
駅から横浜アリーナまでの歩道は、人・人・人です
「YOKOHAMA ARENA」の文字が
「Linked Horizon ARENA」になってる~
凄い~
今日のライブは・・・
「 Linked Horizon Live Tour
『進撃の軌跡』
総員集結 凱旋公演 」 です
入場チケットを見せると、ファンクラブの人だけに貰える特別記念チケットをGET
Linked Horizon 
なんじゃそりゃ?っていう方の為に、少しだけ説明を・・・・・
Sound Horizon主宰のRevoが、様々な作品とコラボする(リンクする)プロジェクト名で
2013年、NHK紅白歌合戦に初出場して、一気に話題や人気を集めました。
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、千住彰氏ともコラボしています。
サポートメンバーには、元SIAM SHADEのドラマー 淳士、元リュシフェルのギタリスト yuki、元HOUND DOGのギタリスト 西山毅、等々、有名な方たちが沢山います。
2012年にはRevo個人で、日本赤十字社に東日本大震災の義援金10,000,000円を寄付。
2015年には、50%が寄付金になるグッズ販売で、売り上げからSound Horizon名義で、
5,194,800円を特定非営利活動法人 児童虐待防止全国ネットワークへ寄付。
さらに、同額をRevo個人で、フォーラム東日本大震災 障害者総合支援本部に寄付。
誰よりも心優しき人なのです

インディーズの頃からのファンですが、ライブはめちゃめちゃカッコいい~
そしてトークは面白い
ライブ中の写メが撮れないのが残念ですが、
腕につけたこれが、赤や青や色んな色に変わって会場中がとても綺麗です
北は北海道、南は沖縄から、海外からのファンも集結して、それはそれは盛り上がりました
昔の歌も聞けてファン大興奮
いやぁ~ 生きてて良かった
(因みに、Sound Horizon のファンのことは、ローランと呼びます。
)
ライブ終わったら身体中が痛くて、脚はパンパン、腕も上がらない
だけど心はポッかポカ
とても素晴らしい記念の一日になりました
帰りの新幹線の中では、お嬢も私も爆睡でした~笑
また行けるかな?
行きたいな~
簡単に書いたつもりでしたが、長文になりました
最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました

病気に負けず、また参戦したいと思います。
皆さんの体調が、穏やかでありますように







