今日はお店の棚卸し。
まったりお仕事してきました。
ケンケンです
今日はクリスマスですね
クリスマスになると、何故か子供の頃に読んだ「幸福な王子」と言うお話を思い出します。
「幸福な王子」と呼ばれる王子の銅像。
渡り鳥のツバメに頼んで、自分の体についているルビーやサファイア
金箔等を、
熱で苦しんでいる貧しい家の男の子、
才能ある貧しい若者、
マッチ売りの少女、
町中の貧しい人に配ってしまいます。
全ての宝石と金箔を剥がされ、みすぼらしくなってしまった王子の像と、南へ渡る期を逃し、雪の中王子の足下で力尽きたツバメ。
町の人は像を溶かそうとしますが、鉛で出来た心臓だけは溶けません。
ツバメと一緒にゴミ捨て場に捨てられてしまいます。
なんて悲しいお話なんでしょ
せめてもの救いは
神様にこの町で一番美しい物を持って来るように言われた天使が、ゴミ捨て場で王子の心臓とツバメを手に取ると、
それを見た神様は頷き、
二人は天国で永遠の命を授かり、幸せに暮らしました。
と言うところでしょうかね
色々考えさせられるお話です。
あ、ちょっとフランダースの犬を思い浮かべてしまった
子供の頃に読んだ時の気持ちと、大人になった今、ちょっと違った思いがありますが・・・
たまにはマッタリ読書も良いですね
勿論、読書のお供も必須です
カフェ・オ・レとシュークリーム
ごちそうさまでした
皆さんは、素敵なクリスマスをお過ごしになったでしょうか?
今日も読んでいただいて、本当にありがとうございました

皆さんの痛みが、少しでも穏やかでありますように
