お嬢が夕飯を食べている横で、何気に観ていたテレビから、昔懐かしい給食の話題が流れてきました。

昔の給食と今の給食。
全然違うんですね~キラキラ
今はお米が出る方が多いのかな?
ケンケンの小学生の頃は、パンしか出ませんでしたね~パン
お米は「ご飯の日」というのがありました。おにぎり
あとは「ソフト麺」パスタ
柔らかいスパゲッティの麺みたいなのを、ミートソースの入った器に入れて食べるんですが、美味しかったなぁ~チュー

それに「くじらの竜田揚げ」キラキラ
当時はくじらが安価だったので、給食の定番でしたね。
昔の給食で必ずテレビで見る「揚げパン」
うちの学校は出てたかなぁ~?
あまり覚えが無いんですが・・・?

それと、好きだったのは「ミルメーク」
牛乳瓶の中に「ミルメーク」の粉を入れて、ストローでクルクル混ぜて飲みましたルンルン
あのストローで飲むっていうのが、なんか嬉しかったな~爆笑

デザートの冷凍ミカンとか、クリスマスにだけ出る小さなケーキカップケーキとか照れ
今は、もっとお洒落なデザートが出るんですってね!

給食の器だって、昔はアルミでしたからね~タラー
先割れスプーンとか、今の子は知ってるのかな?

あ~ 
何だか、もう一度給食食べたくなっちゃったなぁ~チュー


でも、今日はちょっと寒さにやられたケンケンは、微熱の為にご飯が食べられないんだなぁ~ガーン
とりあえず、ビタミン補給の


これ飲んで寝まーすzzz

あ、これも食べたわ


プレミア チロルチョコ
生チョコ仕立てラブラブ

普通のチロルチョコの二倍のお値段うずまき
          まぁまぁ 美味しかったと思います。笑


皆さんも体調にはお気をつけになって、温かくしてゆっくりお休みになって下さいね~ニコニコ
おやすみなさい~キラキラ






今日も読んでいただいて、本当にありがとうございましたおねがいキラキラ