今日はお仕事終わりに、ちょいとお出掛けしてました。
お家でじっとしているのが苦手なケンケンです
笑
出先で、熊本の郷土菓子の「いきなり団子」を売っているのを見つけましたよ
うちの両親の出身地のお菓子なんで、ついつい懐かしくて買ってきました
熊本弁で「いきなりだご」と言います。
小麦粉を練った生地に、輪切りにしたサツマイモとあんこを包んで蒸したお菓子です。
何故「いきなり団子」と言うのかと言うと、
来客がいきなり来ても、直ぐにつくって出せる(いきなり出せる)という意味と、生の芋を調理する「生き成り」と言う、語句の意味があるそうです。
昔懐かしい、素朴なお菓子です

本当に小さな時までしか熊本には居ませんでしたが、何故か凄く懐かしい気分になるんですよね~
美味しくいただきました~

皆さんの郷土のお菓子は何ですか?

今日も読んでいただいて、本当にありがとうございました

暫く、お天気は悪くなるみたいですね。
体調を崩されない様に、お気をつけになって下さいね
