この前の通院日に、いつも打ってもらう痺れを抑える注射をしたんですが、
いつもは何ともないのに、今回は注射の跡が真っ黒にくろにえてしまいました。
知り合いの人と話の中で、その話をした時に
「見て~ こんなにくろにえた~(ToT)」
と言うと
「くろにえたって何 」と、言われました。
」と、言われました。
 」と、言われました。
」と、言われました。私が育った所は、青アザになることを「くろにえる」って言うんですが、その人は広島の出身の人で、わからなかったみたいです

そういえば、以前にも友達と話をしていて
「ほやらぁ~」と言ったら、
友達の旦那さんに
「ほやらぁ~って何 」って言われた事がありました。(ほやらぁ~は、「そうでしょ~」みたいな感じかな?)
」って言われた事がありました。(ほやらぁ~は、「そうでしょ~」みたいな感じかな?)
 」って言われた事がありました。(ほやらぁ~は、「そうでしょ~」みたいな感じかな?)
」って言われた事がありました。(ほやらぁ~は、「そうでしょ~」みたいな感じかな?)旦那さんは小牧の人です。
同じ日本人なのに、通じない言葉があるって面白いですね~

皆さんの地域では、青アザの事を何と言いますか?
そうそう、うちのじいちゃんはタクシーに乗った時に、
「運転手さん、もだえてはいよ!」
って言ってたことがありましたが、意味を聞いたら
「運転手さん、急いで下さい!」という意味だったそうです。 ヘェ~
ヘェ~
 ヘェ~
ヘェ~じいちゃんは熊本の人です。
いきなり「もだえて」と言われてもね~ 笑
笑
 笑
笑今日、兄ちゃんがいつも行く美容院で、旅行のお土産貰ってきたみたいです。
琉球グラスとお塩

可愛い~

いつもありがとうございま~す



大事に使います。
いつも読んでいただき、ありがとうございました



