朝、目覚めて立ち上がろうとしたら…足が痛くて立てないガーン
両足の裏が真っ赤だ…
10分程 モミモミアセアセ  やっと立てた…タラー
はぁ~ 最近 毎朝こんな感じもやもや


今日は 少しだけ関節リュマチについて 書いてみようと思います。

関節リュマチは、身体の様々な関節の腫れと痛みを主な症状として、長期に渡って、色々な身体のトラブルを引き起こし、日常生活にも様々な制限や支障が現れてくる病気です。
初期的な症状は、なんとなく疲れやすい、熱っぽい、倦怠感などのハッキリしない状態が続いて、そのうちに朝の起床時に、手や足がこわばって動かしにくいと感じる『朝のこわばり』が現れてきます。
こわばりは、朝だけでなく、昼寝の後や、長時間同じ姿勢をした後に起こります。
そうした後に、こわばった関節が腫れてきます。
リュマチの痛みは、例えるなら、氷水の中に手を入れていると痛みが出ますよね。
そのピリピリ、チリチリした痛みが、身体中の関節に起こります。
私は、薬を飲んでいても、1日中ピリピリ、チリチリしてます。ガーン
それでも 痛みは目に見えません。
リュマチの症状は、周りには元気そうに見え、理解してもらえない辛さがあります。
「リュマチ」と聞くと、「年配の方の病気」と思われるでしょうが、実は、発症する人が多い年齢は、20代から30代、続いて「更年期」の時期に発症する人が多いそうです。
皆さんも、少しでも不安な事があれば、早めに病院へ行かれることを、お勧めします!

私も、頑張って治療しま~す( v^-゜)♪





お嬢が使ってたカバンハート
ペコちゃんラブラブ可愛い~ラブ


そして、DAISOで見つけた手拭い星



これも可愛い~チュー



明日のタロットは…



世界  〈正位置〉

周囲の評価が高まり、高水準に達したことへの祝福を得る
更なるステップアップを目指すことも可能