毎年東京ビッグサイトで行われている
食と農林魚業の祭典
『農林水産祭 実りのフェスティバル』
51回目となる今回は、いつもの東京ビッグサイトではなく、日比谷公園にて開催されました
初の屋外となった今回は
2012年
11月10日(土)~11月11日(日)の2日間の開催でした
しかも、あろう事か‥
『旅フェア』と被ってしまった
掛け持ちで2日間行ってまいりました(^q^)
パンフレットと日本農民新聞より


今年も、やはりお米が多かったかなぁ(^q^)
ふくしまでは、試食のお米をおにぎり
にしていました(^q^)

こちらは、とんぶり(^q^)

やっぱり買っちゃいますよね~
(^q^)


とんぶりは毎年買ってるんですわ

その場で食べるのも美味しいもんね(^q^)
玉こんにゃく

その他の美味しい食べ物は、写メる前にお腹の中に柔道一直線でした
ゆるキャラさんいらっしゃ~い
ぐんまちゃん

千葉のピーナッツのゆるキャラさんですが、名前を忘れてしまいました(;_;)

お約束の後編に続く
見れば~
岩瀬憲太郎
kenken☆
食と農林魚業の祭典
『農林水産祭 実りのフェスティバル』
51回目となる今回は、いつもの東京ビッグサイトではなく、日比谷公園にて開催されました
初の屋外となった今回は
2012年
11月10日(土)~11月11日(日)の2日間の開催でした
しかも、あろう事か‥
『旅フェア』と被ってしまった

掛け持ちで2日間行ってまいりました(^q^)
パンフレットと日本農民新聞より


今年も、やはりお米が多かったかなぁ(^q^)
ふくしまでは、試食のお米をおにぎり
にしていました(^q^)
こちらは、とんぶり(^q^)

やっぱり買っちゃいますよね~
(^q^)

とんぶりは毎年買ってるんですわ


その場で食べるのも美味しいもんね(^q^)
玉こんにゃく

その他の美味しい食べ物は、写メる前にお腹の中に柔道一直線でした

ゆるキャラさんいらっしゃ~い
ぐんまちゃん

千葉のピーナッツのゆるキャラさんですが、名前を忘れてしまいました(;_;)

お約束の後編に続く
見れば~

岩瀬憲太郎
kenken☆