まいどおおきに!
鉄ネタはお休みです
7月に突入して、今年も後半が始まりました
土曜日は高校の全体の同窓会の会議に参加してました
んで、鉄もお休みしてました
夜は初めて大正の立ち飲みでプチ宴会
で、本日は朝から天気がよろしくない
何によりも、金曜日が明けて土曜日の深夜からの
auの深刻な通信トラブルが解決してないから
それで、出かけるのを止めたんですわ
携帯、パソコン、スマホなどの無い時代
それなりに行動できて、生活が出来てたのに
スマホが使えない
ただそれだけの理由でうろたえる自分に
今後大きなトラブルに対処できるか?
すごい不安になったわ・・・
先述の大正でのプチ宴会も
待ち合わせの時間とか場所の確認が
LINEの簡単なメッセージで出来るのが出来ない
母校の会議から帰ってきて
自宅の固定電話から連絡して事なきを終えたけど
今は携帯、スマホがあるから固定電話を持たない方が増えてる
今回のことで固定電話のありがたみを感じたねぇ・・・
おっちゃんが若い頃の話やけど
ナショナル(現:パナソニック)の冷蔵庫のテレビCMで
「冷蔵庫 電気無ければ ただの箱」
が、流行語にもなった
不意に思い出したわ
今日は一日、どこにも出かけずテレビの守で一日が終わった
窓用エアコンは朝からフル回転
ホンマ、電気無ければ・・・
考えたら怖いわ
道上洋三さんがおはパソでよくおっしゃってた
「便利は不便」
まさに実感した週末でした