二日連続のブログ更新でおます。
昨日と今日と連休にして、明日からは仕事に励もうかと思ってます。
それはそうと、台風19号が気になるねぇ。
そないにしょっちゅう来んでもええのになぁ。
さてさて、今日も朝8時過ぎには出発して天下茶屋へ直行。
今日は南海サザンプレミアム4両編成が泉北高速に直行するということで、
まずはそれを録鉄して、後はなんも考えてなかった。
んで、天下茶屋で回送から撮ろうかと思ったんだわ。
しかし、それよりも新今宮の方がよさげなと「霊感!ヤマ感!第六感!」by野末陳平
本来なら南海線と高野線の共有ホームがベストなんやろうけど、
千客一来やし、南海線のなんぱ行きホームで撮ることにしたべさ。
後々、この判断は良かったかと自負しておます。
朝8時台で、土曜とは言え急行は8両編成で走ってるし、サザンの自由席車は満員。
そんなんも「あっちこっちスケッチ」シリーズ用に録鉄しながら、
本日の主役の登場を腕時計とにらめっこしながら待った。
南海線のでっかい「2扉車」普通4両がなんばから回送で戻ってきた。
それを追いかけて、天下茶屋方向へカメラをターンしたら、
「えっ?なんで高野線から来るの?」
そうなんよ、高野線からサザンプレミアム4両編成が来てるやん!
てっきし住之江からと思い込んでたでねぇ。
こっちゃに向かってくるのを追いながら新今宮を通過したら、
特急ラピートと特急こうやが併走してくるでねぇの!
おっちゃんの中ではやで、アレやがな、ちゃうわ、レアやがな。
なんばに向かったから、すぐに高野線ホームへ移動して和泉中央行き準急行に乗車。
その列車の後を追いかけてくるみたいやったから、どっぷしと録鉄場所を考慮する余裕が無い。
高野線内で撮るのも・・・ちょっとなぁ。
で、過去のデータをはじき出して中百舌鳥(なかもず)の次、深井駅にした。
この駅は高架やし、撮りやすいかと思って。
そうそう、途中の大和川の堤防でも数名の方いらっしゃいました。
でも、まぁ、考えることは皆同じ。
ホームの両端は満員御礼やったんで、ホームの中程で待機。
内カーブを走るところを撮れました。
その後、泉北の鉄フェスに行こうかと思ったけど、なんやろ、誰かがブレーキ掛ける。
そんな時は止めた方がええわ。
と、とりあえず戻ろうと新今宮まで戻った。
浄水器のカートリッジを買わなアカンかった。
んで、動物園前まで行って梅田へ直行。
買い物を済ませたら、どげんすっと?
今日はクライマックスシリーズの初日やったな。
と言うことは、甲子園行きノンストップ走るわ、阪神乗るべし。
久しぶりに阪神乗ったら、腹の虫が・・・
尼崎で阪神そば寄って、肉こぼううどんに卵トッピングとおいなりさん。
おいなりさん・・・なぜか鈴木亮平の顔が浮かぶ。(笑)
やっぱ、あのダシは美味かったぁ。
食べ終えて甲子園に向かった。
いつもやったら居てるカメラマンも不在。
近鉄京都線か光明池行ってるかな?
そんなことを考えながら、1,2番線ホームで待機。
後は動画を見ておくんない。
甲子園行きノンストップ特急についてドキュメントにしております。
ただし、長編ですからね、そこんとこヨロシク!
そうそう、タイガースが初戦勝ったらしいね。
CS否定派なんで、そんな程度です。
優勝しなかったらベッタと一緒やもん。
KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO