阪神甲子園駅の臨時出口が復活してました | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

まいどさんです。
4月に入ったのに、まだ肌寒い日が続いてますねぇ。
ぶらっと街に出てみると、桜の花びらが道路に散乱していた。
例年より早く散る花びらに寂しさも感じる今日この頃。

選抜高校野球は決勝戦があり、浦和学院が初優勝。
高校野球の時は外野の入場料が無料なんで、見に行こうかと思った。
オープン戦以来の甲子園駅。
アナウンスの「両側の扉が開きます」に目が点になった。
「えっ?臨時出口撤去したんとちゃうの?」
気づかないうちに臨時出口が復活してました。
そらそうやね。
ただてさえ狭いプラットホーム、大勢のお客さん乗り降り大変やもん。
球場へ行かれるお客さんも多かったし、野球より鉄を選んでしまった。
ひさびさに阪神電車の録鉄をしましたがな。

甲子園の改札口に行くと新作の「らくやんカード」を発見!
シーズンの始まりは和田監督でしょ!と思ってみたら、
あらーっ、西岡選手やんか!
和田豊一筋のおけいはんはお怒りになるような予感・・・
文庫本のブックカバーにもなる時刻表欲しかったけど、
やっぱり甲子園は人気なんやろうなぁ、あれへんかったわ。
西宮駅のをいただいたきました。

高校野球も終わり、来週からは甲子園球場でプロ野球が始まる。
巨人戦の2戦目にお誘いいただいたんで行って来ます。
楽しみでございます。

KENKEN'S 鉄虎動画館
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO