1塁アルプスから一応、楽天の応援ということで。
せやけど、応援グッズは一切購入してませんねん。
それに、タイガースのユニを含めて応援グッズは持参せんかった。
ジェット風船だけは持って行ったけど。
せやけど、タイガースのユニ着てたり、帽子とか、けっこういてはった。
ま、ええ、悪いはなんとも言えませんわね。
パ・リーグの試合を見慣れてないからから、両チームの応援の違いにちょっと戸惑ったりしたなぁ。
試合前のスタメン順のヒッティングマーチメドレーね、
甲子園ではホームチームの阪神が先にしますわな。
オリックス側から始まったんで、「こんな流儀なんや」と納得して、
せやけど、楽天の応援団からはなんにも無し。
えっ?なんか拍子抜けたわ。(笑)
せやけど、試合が始まってからの応援はよかったよ。
そうそう、入場者が2万何千人やったか?
バックネット裏以外はほぼ満席やったもん。
なんちゅーかね、ハートフルな甲子園での観戦ちゅーのは初めてやな。
「えげつなぁ~」っちゅうヤジが聞こえへんもん。(笑)
ホンマ、いつもの甲子園と違うみたいやった。
殺伐とした雰囲気まったくないもの。(笑)
こんな野球観戦もええんちゃうかと思ったなぁ。
試合の方は、オリックスも意地を見せた感じで快勝でしたわ。
おかげで、というか、つい先日のタイガースの試合に続いて連敗。
それも、3連戦の3日目。
世界のナベアツやないけど、「3」の時はアホみたいに勝てませんわ。
はぁ~・・・今年もやっぱ観戦勝利が悪くなるような予感・・・
-ま、活ける余~~談・その1-
尼崎駅にて録鉄しました。
ショートムービーの連発をいつもの場所にアップ済みです。
「KENKEN'S 鉄虎動画館」
http://www.youtube.com/user/KENKENKAICHO
-ま、活ける余~~談・その2-
試合の帰りに平壌冷麺屋さんへ寄ったんすわ。
その途中、いつぞや紹介しました元近鉄・阪神の平下選手のお店の前を通ると、
たぶんご使用済みのユニが飾っていました。
写真に撮ってます。