坪尻駅 | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

ひさびさの鉄ネタでおま。
鉄の方ならご存じかと思いますが「秘境駅」として有名なJR四国・土讃線の坪尻駅。
四国では2つしかないスイッチバック式の駅です。

なんでこの駅の話になったかというと、本日(6/2)放送の「ナニコレ珍百景」で紹介れたんですわ。
秘境駅探検家の牛山隆信氏が監修した「秘境駅へ行こう」のビデオを以前見たことがあって、
その中で紹介された1つが「坪尻駅」やったんです。
谷の中にぽつんとあるこの駅のまわりは民家は全くなく、
山道を徒歩で30分以上歩いてやっと集落があるんやね。

地元の人が誰も利用しないと思っていたら、なんと82歳のおじいちゃんがたったひとり、
病院に通うのに利用していると、この番組で知った。
それでいて、自分のところで咲いている花を切り花として駅に飾ったり、
駅構内の掃除や、駅前、と言っても雑草が生えているだけの広場の草刈りしてはるんやわ。
それも10日に一度は列車を利用しなくても、駅の掃除に訪れるとか。

「なぜ、この駅を使い続けるんですか?」の問いに、おじいちゃんは
「駅が無くなったらさみしけに、私の専用の駅じゃけに愛着を感じとるんやなぁ」

秘境駅マニアが訪れるだけやと思っていたから、そのお姿を見たらウルッときたぁ。

牛山さんのホームページ「秘境駅へ行こう」に詳しくありますんで、一度ご覧下さい。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/index.htm

おじいちゃん、いつまでもお元気で駅を守って下さい。

そうそう、MV珍に選ばれました。