アピール! | KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

KENKEN'S 鉄虎(てっとら)日記

まいど!おおきに!! 野球も鉄道も阪神ファンのおっちゃんのブログやで!

イメージ 1

梅田で用事を済ませて、阪神百貨店の地下2階、阪神梅田駅との並びに食堂街「フードテリア」で
真冬でも冷やし中華、冷麺、ざるそばは食べたいおっちゃんは、
ラーメン屋さんで、翡翠(ひすい)冷麺と小焼飯の昼食をとりました。
麺が鮮やかな緑色の冷麺でしたが、美味でございました。(^^)v

それはさておき、その後難波でお買い物をする予定がございましたが、素直に地下鉄に乗らず、
芦屋~魚崎間の上りが高架工事用の仮線路に移ったとの情報を入手したんで、
梅田から尼崎行き急行に乗り、尼崎で三宮行き快急に乗り換え、魚崎から普通でリターン。
西宮で急行に乗り換え、尼崎で奈良行き区間準急に乗り換え、難波に着いたと。
「おっさん、アホやろ!」と言われそうな乗り鉄をしちゃいました。(^^ゞ
買い物を済ませて、ま、ここで終わらないのが、アホのおっさん。
徒歩でも帰ろうと思えば帰れる難波やのに、自然と南海難波駅へ足が向かう(なんでや!)
目的も何にも考えなくて、岸里玉出で汐見橋線にしよか、天下茶屋で堺筋線でバックしよか・・・
とりあえず住之江で車庫に留置している電車の写真でも撮ろかと途中下車。
「あっ、そうや!ラピートの通過する動画撮ろ」
早速、「鉄動画」http://www.37houkokai.com/tetsu-doga.html
にアップしてま。

結局、羽衣からJR羽衣線で天王寺経由でと予定を立てて、
堺市駅で後続の急行に乗り換えようとホームに降りたら、向かいのなんば行きの普通が!
初めて見た車両に思わずシャッターをきっちゃいました。
ええわぁ、好きやわぁ!なんかアピールの仕方が大阪人と似ている気がした。
それに、黄色地に黒文字って、ええやんかぁ(笑)

羽衣駅まで行ったものの、「一個手前は浜寺公園やなぁ」
1駅分徒歩でバックして、大好きな阪堺電車の最後尾から流れる景色を楽しみながら
霞町まで戻って、地下鉄で帰ってきた。
ホンマ好きやねぇ。自分で感心するわ。(笑)