ママくん

 

親子丼ってなんでおやこどんっていうか知ってる?

 

 

あっさんが聞いてきたので

 

え 知らん

あーた知ってるの?

 

 

うん 知ってるで おしえたろーか?

 

たとえばー

たまごはー 何から生まれてくると思うのよ?

たとえばー ってあっさんの口癖です♡

 

一生懸命に なぜ親子丼と言うのかを説明してくれました。

園の給食に親子丼が出た日 先生が教えてくださったようです。

 

だから親子丼なんか!  

 

初めて聞いた時は感動だよね(●´ω`●)

一生懸命に説明してくれる目がきらきらで 

私はそっちに感動しました。

 

 

 

さてと

 

今日は雨でしたが

我が家も雨でした

 

昨日 病院で。

 

 

いつもどおり けんさんも一緒に来てくれて

CTの結果を聞きました。

 

 

CTの結果なんですけどね

 

と見せられた画像

 

いつもどおり 見てもよくわかんなかったけど

腎臓に 写った 黒いモヤモヤは 大きかった。

 

 

右の腎臓の近くのリンパ節に おそらく腫瘍ができていて

それが尿管を圧迫していて 尿管がつまって肥大?

それがモヤモヤ写ってる?

 

そんなかんじの説明でした。

 

左卵巣にもあやしい影があるとかないとか

 

 

 

まぁ 腎臓はもう一個あるわけだし

痛みもでていないし

尿がつまってどうこう ということはないようだけど

 

 

今の薬はもう効いていない可能性が高いということ

それがすべて。

 

 

 

もう何回目なんだろう。

 

初発のときの告知、

再発したときの。

肺と肝臓に転移したときの告知

で今回。

 

 

4回目

 

もう涙も出ない

 

けんさんと私 冷静に先生の話を聞き

淡々と聞きたいことを質問した

 

 

 

ひととおり終わって


 

どうします?

眠剤とか いりますか?

今日 眠れそうですか?

 

 

必要なこと以外は話さないタイプと思っていた先生に 

思いがけず 眠れそうか と聞かれて

やっと目の奥が熱くなった。

泣きはしなかったけど。

 

 

あの これって

短期間でバーっと広がってしまったりするようなものなんでしょうか

 

おかげで聞きたかったことを聞けた。

 

 

ちょっとわかりませんね。

いままでに出てたとことまったく違うところに出てきているし

ちょっと こればっかりは。。。

 

 

 

とりあえず GWがあけたら MRIを撮る。

次の治療についてはそれから

 

 

 

けんさんとふたり 診察室を出て歩きながら

 

 

 

もう 飽きた。

 

 

辛いとか 怖いとか いろんな感情がある中で

最初に出たことばはそれでした。

 

 

本当にもう。

もうほんとに飽きた。

 

 

 

そして今回はいよいよ

 

 

大丈夫やから。 

そう言って背中をさすってくれるけんさんが

大丈夫ではないように見えた。

 

 

 

 

けんさん ごめんね

 

 

 

 

そう思うのももう 

 

 

飽きたな。