直江津駅リンチ殺人事件

1945年(昭和20年)12月29日に新潟県中頸城郡直江津町の国鉄信越本線・直江津駅で発生した朝鮮人による殺人事件である。

○事件の概要
1945年12月29日午後7時頃、新潟発大阪行の列車が国鉄信越本線黒井駅に到着した。3人組の朝鮮人が列車に乗車しようとしたが、満員のため乗車することが出来なかった。

そこで列車の窓ガラスを叩き割り無理やり乗車しようとしたところ、ある男性の乗客(当時29歳のセールスマン)に阻まれたため、已む無くデッキにぶら下がり次の直江津駅まで行く破目になった。

列車が直江津駅に到着すると、3人組は自分たちを阻んだ男性に対して、「乗降口から乗れないので仕方なくガラスを壊して乗ろうとしたのに何故妨害した」と詰め寄った。 

男性に「窓から乗り込むという方法はない」と反論されたため、「(自分たち)朝鮮人に向かって生意気だ!ホームに降りろ!殺してやる!」と叫び、その男性を直江津駅のホームに引きずり降ろした。 

3人組は駅の備品であるパイプやスコップを持ち出して男性に襲い掛かり、メッタ打ちにした。男性は頭や左眼などに十数か所の傷を負い、絶命した。

警察が緊急配備したところ、直江津の病院で傷の手当てをしていた3人組を突き止めた。そして容疑を認めたため、殺人犯として緊急逮捕した。

○犯人 
犯人は3人とも朝鮮人で、戦時中は工場に勤務していたが、終戦後は闇米ブローカーに転身した。事件当日も農家から米を買い集め大阪方面に売りに行く途中であった。

○その後の顛末 
犯人の朝鮮人3人は殺人の容疑で検事局に送られたが、まもなく逃走し行方知れずになったため、司法で裁かれることはなかった。
{A0E161A5-4732-47A3-B3BF-1EED9B17C241}

{EA80C3D8-4484-427F-B4F1-DE3B52BDB001}

{9B0E6AC8-AA69-4327-B5F5-84A0FFD396A1}

{01195765-CE71-4172-95A0-19D2B8B40387}