「ふるさと🎵」






福井県の丸岡町🎵

私の
生まれ育った町です


田園風景
見られる
のどかな所ですヨ






私の幼少期
こんな感じ🎵
下差し









学校が終わる
田んぼのあぜ道
摘み取った
レンゲ草を手にして
家まで帰っていました





途中
バッタ
追いかけ回したり
🦗

ザリガニ
でつついたり
🦞
寄り道の常習犯❗


性格
変わらないや
😁💧



田んぼ仕事している

おんちゃん
おばちゃん
かあちゃん心配するから
はよ帰れ~ェ


とか

声をかけて
見守ってくれる
ので


子供の一人歩き
今のように
物騒
でない
良き時代でしたヨ





このお城
丸岡城
下差し





当時からの姿
残っている

日本で一番古い

天守閣🏯

なのですヨ



そして丸岡
言えば
一筆啓上


日本一短い手紙

一筆啓上 火の用心
お仙泣かすな
馬肥やせ
との

短い手紙が有名
ですよネ







丸岡藩
初代藩主
お仙こと
本多成重です



「ミスして
私を睨むな


笑顔でいてネ🎵」



から主人へ
手紙です




「ミスするな❗
お喋りいいから

はよムキー右差し
風呂沸かせメラメラ

主人からの手紙です
😞💦



それから
ここの町民
厚揚げ
よく食べています


日本一
秘密の県民ショ-
でも
言っていましたヨ


そう言えば
厚揚げ好きです🎵





有名なお店
竹田の油揚げ
下差し









辺鄙な山道
あるのです

この
厚揚げ
求めて人
大勢
やって来ますヨ









皆さん
想像している
より
はるかに美味しいです


おすすめ🎵