リハビリ中です、の巻 | 詠春拳ボディワーク&拳術道ライフ

詠春拳ボディワーク&拳術道ライフ

元気は足から!詠春拳で筋骨強化!太極拳でリラックス!詠春拳と太極拳の練習ブログです。

人工股関節手術のため入院し、無事手術を終えて、

ただいま退院に向けてリハビリ中です👍


まず手術前々日に生体検査。その日はホテル宿泊。

翌日入院、翌々日手術。

手術後、夕方に主治医にベッドの上で横向きにされる💦

じっとしないように痛みを堪えて横向きになったり戻ったり、ゴソゴソする練習。

色々非常に痛くて夕食は食べられず🙅‍♀️

夜は痛くて眠れない😖夜が長い😭


術後1日目 車椅子に乗る練習、午後歩行器を使用して歩く練習。そのほか自主トレ開始。

その夜も痛くて眠れない。さらに術後熱で酷い頭痛も😣傷口のアイシングに加えアイスノンの枕を追加。


術後2日目 見守り付きで歩行器でトイレ行く。酷い頭痛で夜に痛み止めもらう。ちょっと効いた👍


術後3日目 歩行器で自由に歩ける。さらに杖で歩く練習。さらに階段、スロープを歩く練習。

輸血が必要か血液検査、セーフだった。

ただ手のひらに血の気がなく土気色なのは気になってた。夜左腿がパンパン!階段で筋肉痛?


術後4日目 見守り無しの杖歩行👩🏻‍🦯

さらに杖無しの独歩練習。傷口にシール貼って初めてのシャワー🚿気持ちいい🥰

ただドライヤーを持つ手がだんだん重くなり、全身だるくなった。温かいシャワーで脱力した💦

夜は早めに痛み止めもらって頭痛緩和。寝れないけど夜が辛くなくなった。


術後5日目 入院してからは雨か曇りだったのが久しぶりに晴れた。

病室の窓から

朝から股関節のレントゲンとCT検査。結果良好👍

股関節の痛みで歯を食い縛ってるのに気がついて、夜マウスガードしてみた。痛み止めも一応もらった。だいぶ頭痛が楽になった。

夜2〜3時間しか寝れなくても平気、窓から月発見🌗夜遅く欠けていく月が登っていくのを眺めながら穏やかに過ごす。


術後6日目 見守り無しで独歩の許可が出た。ただし夜は杖歩行の条件。夜マウスガードで頭痛がなくなった。原因は食い縛りだった。

夜、穏やかに月を眺めて過ごすつもりがピコンピコンという器械音で眠れず、寝るのを諦めて窓の外をみたら何やら明るい星が見えた⭐️

メガネをかけると2つ見える。金星と木星だな。


時刻は午前2:57


さらに30分後



次は4時頃見ようと横になったら寝てた😅

今度は朝日だった☀️


術後7日目 朝左足首が腫れてるのを発見💦

歩行練習頑張り過ぎたかな?

二回目のシャワー🚿

左腿の内側に大きな内出血発見👀

さらに左膝の裏が真っ黒😱

リハビリ後、脛に内出血が治りかけたような黄緑色の縦筋が、さらにふくらはぎの外側にも内出血が。歩いたことで降りてきたのか?足を上げて寝るように言われた。

夕方主治医の先生が来たので聞いたら、「以上」と終わった😧💦股関節手術あるあるなんだ。股関節からの出血🩸ぽい。歩き過ぎではなく、時間が経って表面に出てきて、時間が経てば治るということだ。


来週は退院。

廊下を歩いて体力つけよう!院内は迷路💦

少しずつ探検しながら自主トレしよう。

院内と外の道は全然違う。入院病棟はお互いに気をつけて、ゆっくり歩いて道を譲り合う。初めて売店まで行ってみたら総合受付あたりは外来患者や一般人も多く誰も道を譲らない。というより行き先を探すのに集中してる。ぶつかりそうになったり、横から飛び出てきたり、さっと横を通り過ぎたり。

これが外になるとさらに周りに注意しないと⚠️


とにかく羽田まで荷物持って電車を乗り継いで帰らなきゃ。



入院記録です。右股関節もすでに少し変形が始まってる💦