オリジナルチャイナ服、の巻 | 詠春拳ボディワーク&拳術道ライフ

詠春拳ボディワーク&拳術道ライフ

元気は足から!詠春拳で筋骨強化!太極拳でリラックス!詠春拳と太極拳の練習ブログです。

師匠よりオリジナルチャイナ服二枚の依頼があったのが8月10日、10月末までに希望されましたが、そうそう上手く進まず、一枚目が10月10日、本日二枚目完成しました。


今までは身頃と袖が一体の平面的に作っていたのですが、今回は身頃と袖を別に作って肩で縫い合わせる洋服っぽくして欲しいとの依頼でした。


初めて作るので、細かく採寸して型紙を作り、安い布で試作品を作り着てもらいました。バッチリ👍







それから本番の布で仮縫いしてサイズチェック、さらに身頃のみで裾処理する前にもう一度試着。襟なしなので首周り、着丈をチェック。

袖口もチャイナボタンで絞るので最後に試着してボタンの位置チェック。







工程考えると2ヶ月足らずで出来るわけがありません💦


一枚目は黒の綿ツイル



二枚目は黒の綿サテン

ちょっと生地が薄く光沢があります。


袖口のボタン


チャイナボタンはYouTubeで見ながら組みました。

丸い紐なら楽なんですが、平たい紐なので捻りを直しながら組まないといけません。


5mm幅のボタンの紐作り

延々と縫ってると目がぼや〜としてきます😵


ボタン組んで


取り付けられるよう手縫いで成形します

前5個、袖口2個ずつ


位置を決めてしつけかけて、ミシン縫い。

ボタン作りから縫い付けだけで1週間かかります。毎日は出来ないので実際には10日は必要です。


やっと完成しました😄💦


先に届けた服を着て出かけたそうで、とても着心地がいいと連絡がありホッとしました😊


試作品どうしようかと思って、模様が可愛いけど着るなら作りますよと師匠に聞いたら、着ると返事がありました😄


春物になります、来年春までに作ろう🌸

しばし休憩👀します。