シッポはダッシュ?の巻 | 詠春拳ボディワーク&拳術道ライフ

詠春拳ボディワーク&拳術道ライフ

元気は足から!詠春拳で筋骨強化!太極拳でリラックス!詠春拳と太極拳の練習ブログです。

拳術道詠春武舘の道場基礎練習にシッポが加わりました。


尻尾じゃなくて躡歩です。

足へんに耳三つ、で調べると「じょう」と読むとありました。


  ※インターネットより



漢字を出すために音読みを調べないと、難しい字ばかりで💦

日本語に無い漢字もあります😥



躡歩はステップと教わりました。

基礎移動法の踏歩ダッポとは違い足首をよく動かして素早い移動です。前進、後退があり私にはダッシュと同じくらい体力使います💦


基礎歩法で最初に躡歩を習ったときは前進だけでしたが、今回後退も加わり、もしかしたら全方向移動に躡歩が使われるのではないかと思います。


腰を落として一定の高さに保ち

サササササッと

移動します。



今の練習の動きから躡の意味は追いかけるが近いと思います。



歳とともに足首も硬くなってもたつきます😓💦

足首の関節を動かす良い訓練だと思います。


足腰強化と足首の柔軟強化に役立つと思うので老化防止?老化軽減?のためにも頑張ろうと思います!



あんまり老化老化と言いたくないけど😭

武術練習していると身に沁みます😭



カンフーばあちゃん目指して頑張るぞ💪😤