今日は雨、朝から雨
強くなったり弱くなったりするけど
ずっと降ってる☔️
木人レッスンは出来ず、木人椿脚取り付け作業も出来ない
でも、ちょっとだけ😊
昨日ホームセンターで3mmの下穴錐を買いました。ドリル刃8本セットと下穴錐1本と値段があんまり変わらない💦
少し迷ったけど、今後も下穴必要なら値段相応に丈夫なことを祈って下穴錐を買いました。
下穴だけなら屋内でも出来る👍
試してみよう
!
やっぱり違う!
スゥーっと穴があく👍
そういえば、セットの3mmのときは圧をかんじて
「がんばれ〜」って掛け声かけてた
負担が大きかったんだ😥
悪いことした💦
やはり下穴には下穴専用がいいんだ!
バッチリ👌
下穴の角度がまちまち💦
雨が上がったら、
ネジをスポッと入れて木人椿に留めます。
あいた穴を見て、
下穴の必要性に今更ながら気がつきました。
同じ体積の木にネジ分の体積を押し込むのだから無理が生じるのが当たり前。
で、亀裂が入る💦
下穴あけて、ネジ分の体積を少しでも空けてあげると木も楽なんだ👍
一人で納得しました😁