出来る日と出来ない日があります😢
今日は時間があったので頑張りました!
朝目が覚めたら、寝たまま天井に向かって
チョンキュン👊
ストレッチ代わりに肘関節伸ばします。
次に膝関節も天井に向かって蹴ることで寝てる筋肉と筋を起こします😅
腰の上げ下ろし、腰捻り、金魚運動で脊椎運動👍
それから起き上がります。
朝のルーティンです😁
固まってて、いきなり起きれないお年頃💦💦💦
お休みだったので、木人椿とヌンチャクの練習しました。
🍊ヌンチャク
お昼前後の自宅前の道に出て回しました。見られるのはいいのですが、手から滑って人や車に当たってはいけないので人通りがないことを確認して。
ガラスや鏡など割れる物が近くにないことを確認して👍
最後にヌンチャクの鎖が切れそうになってないかネジが緩んでないか確認👍
肩から後ろに回して脇で取る(基本👍)
背中を対角線に回して取る(跳ねて上手く取れず💦)
脇から回して肩で取る(時々頭に当たる💦)
肘伸ばして8の字(右手得意😁、左手下手😢)
左手はまだ肘や腕や指や体やメガネに激突😢
型は右手はなんとか早くなったけど、左手はまだまだ全然ダメ
腰落として腰から回すとビュンビュン音が出た😃
嬉しくてビュンビュン回してるとヌンチャクの重さで手がクタクタ💦
最後は基本の型で前進後進
夢中になってたらヌンチャクだけで30分
ちょっと休憩🌿
🍊可動式木人椿の練習
グローブしてまずチョンキュン
次は方氏詠春拳のチョンキュン
素早く大きくワンボしながら
ボンサウは坐馬で前進
すぐ退がる
フォックサウは回して回して連打
巻き付くように回す
回して回してワンジュン、回して回してチンジュン
ボンサウ→パクサウ→タンサウ→ワンジュン
一連の動きを素早く!素早く!素早く!
木人椿一課の型をして練習終わりました。
気がつけば40分くらいたっていました😊
ヘトヘトです😣💦
武術はやはり基礎体力が大事です。
毎日これくらい出来たらいいのですが、
最低30分目標に頑張ります❗️