ノコギリのあまりの遅さに師匠が手を貸してくださいました。
大まかなカットをしてあげるから、線を引いて持ってきなさいと。
さっそく持って行ったら、師匠が丸ノコと場所を提供してくださり、F教練が慣れた手つきで丸ノコでうぃ〜んとカットしてくれました。
木の粉かぶって大変でしたが、あっという間に出来ました😍
私がカットしたら1本に一ヶ月かかりそうなところを3本を10分程度で😲
丸ノコ凄い!
師匠とF教練のおかげでだいぶ捗りました😄
また、丸くするのを手伝えるかもと言ってくださる生徒さんがいて、少しでも大まかな形にしておこうと頑張っております💪
まず8角形にするのをノコギリでトライしましたが無理でした。角を取るのはカンナで。
人生初のカンナがけ😅💦
今日は雨で、暑くなくてちょうどいいなと思っていたら、だんだん軒下まで降り込むようになったので、玄関へ移動。カンナがけなら家の中でも出来そうです👍
ブロックを家の中に入れるには怪しい卵みたいなのがいっぱい穴の中にぶら下がってるので😱😱😱恐る恐る掃除して運びました。なんとか作業出来そうです。