前回のは使い捨てマスクのヒダを開いた形をイメージして作りました。
今回は立体的なマスクをイメージして作ってみました。
まず、前回と同じ筒状にしてアイロンかけたところまでは同じです。
使い捨てマスクの鼻のところに入っている針金を抜いて利用しました👍 考えたら毎回針金捨ててるって勿体ないですね。
1号2号比較してみた
その分、大きくカバー出来ます👍
針金は何回も使っていると朽ちて折れてしまうので使い捨てマスクがあるうちに捨てるときに抜いておきます。ちょっと内側を切ったら交換出来ます。
あと2枚作れる😁
次は立体マスクに挑戦。二つに折って型紙取って自分にあった立体マスクに挑戦!
ネットにもマスク作成動画や型紙が投稿されています。皆さんも試してみてはいかがでしょう😊