崎谷健次郎City Breeze2024
~ Single Collection~
2024/8/25(土)
六本木クラップス
オールシングル曲ライブ
一部二部と曲を完全入れ替え
8/25ライブのダイジェスト完成しました!
ご覧ください!
ライブ配信
2週間のアーカイブ発売中
昼配信販売ページURL
https://twitcasting.tv/c:roppongi_claps/shopcart/309031
夜配信販売ページURL
https://twitcasting.tv/c:roppongi_claps/shopcart/309032
City Breeze2024~ALL BALLADS LIVE~
出演:崎谷健次郎(Vo. Pf)
【日程】
~~~~~~~~~~~~
<名古屋>
11/17(日)モナペトロ
開場17:30 開演18:30
¥6000(別途ご飲食オーダー要)
~~~~~~~~~~~~
<大阪>
12/1(日)ソープオペラクラシックス
開場18:00 開演18:30
¥6000(+1ドリンクオーダー要)
~~~~~~~~~~~~
<東京>
12/8(日)六本木クラップス
<昼部>開場14:00 開演15:00
<夜部>開場18:00 開演19:00
各ステージ¥6500(別途2オーダー要)
今日は
作曲に音楽理論は
必要か?
先日
「音楽理論」が
SNSのトピックに
なっていました
僕も昔
同じようなタイトルで
アメブロを書いたと思いますが
今一度
「ポップスの作曲に
音楽理論は必要か?」
について書いてみます
僕が
ソングライター
作曲家として
言えるのは
ポップスのヒット曲を書くために、
音楽理論は
必要ないということです
例えば、ビートルズの
ポール・マッカートニーは
音楽大学を出ているでしょうか?
それどころか、
ポールは楽譜が
読めないといいますし
昔も今も
世界の
ポップス界の多くの
ミュージシャンが
譜面を書かず
PCに直接
音を打ち込むか
コード進行を
書くだけで音楽制作して
ヒット曲を作っています
ジャズ時代の
スタンダードナンバーを多く残した
アービング・バーリンも
正式の音楽教育を
受けていないと聞いています
それが答えじゃないでしょうか?
かつてアメリカを
代表する作曲者、指揮者
バーンスタインが
アメリカのテレビ番組で
ビートルズやビーチボーイズは
クラシックの和声法の進行を
逆に進むような
コード進行(禁則)と
言ったこともありました
クリエイターや
ヒットメイカーには
音楽理論は
必ずしも必要ないけど
器楽曲を書く
作曲家になるには
やっぱり理論は必要です
ゴジラの作曲で有名な
伊福部昭さんが書かれた
管弦楽法の冒頭に
こう書いています
「家に例えるなら
小編成(バンド)であれば
小さな家ですから
少々無茶でも立つ。
でも大編成(オーケストラ)
大きなビルのような建造物となると
ちゃんと設計しないと
倒れてしまう」と・・
とはいえ
音楽理論がポップス作曲を
助けるとも限らないのが
面白いところ
音楽理論を
勉強し過ぎると
人のぬくもりがする
親しみやすい
メロディーが書けなくなると
言う人もいます
結論・・
ポップスの場合は
耳が最高の先生です
好きな曲を聞き込んで
コピーする
聞いてよければ
なんでもOKなんです
自由に
楽しく
自分らしく
マネでもいい
そこから始めよう
うまくいくさ
-------------------------------------
お知らせ・・。
崎谷健次郎無料メルマガK-PRESS
K-PRESSメルマガ配信をご希望の方は
以下URLよりご登録をお願いします。
これまでのメルマガ会員の方も
大変恐縮ですがあらためてご登録が必要です。
(登録は無料)
こちらかにちら登録お願いいたします!
ACMAILER4.0.6 (impression-inc.biz)
洋楽カバー
公式HP
崎谷健次郎公式YouTubeチャンネルはこちら