ボズ・スキャッグスの

We Are All Alone~二人きり〜を

歌ってみた、を公開しました

 

お聞きくださいウインク

 

 

今日は

突発性難聴の

心がけ

 

少し前に突発性難聴のことを

アメブロに書いたところ

 

アメトピにも選ばれまして合格

多くの方がお読みくださったようです。爆笑

 

今は突発性難聴で

お困りの方が

本当に多いのだなと

実感しました。手

 

 

前回は

突発性難聴の

治療について

書かせていただきました手紙


僕は随分前に

突発性難聴を

完治しましたが耳笑い


その時の

対処のノウハウや体験談


今回も耳にとって

身をもって

良かったと思えた事を

書かせていただきます電話


今回は

突発性難聴の

心がけをお話しします。耳

 

突発性難聴は

「治ったな」と思ったら

 

しばらくして曇りの日に雷

地味に再発してくることが

あります。滝汗耳ピリピリ

 

それは内耳の圧力が

気圧にによって影響されるからだと

僕は思っています。とかげDASH!

 

これは難聴の

多くの皆さんが

経験あると思いますが

 

天気がよくなると治るバレエ晴れ

 

あとは耳に悪いのは

やっぱり

ヘッドフォンですが・・ヘッドフォン

 

何もかも

ヘッドフォンが悪いという

わけじゃないです。ガックリ

 

まず

1.難聴に一番悪い音は

ドラム音です 

 

ドラムバツレッド

 

一般にピークのある音と

言われますが

 

短い打撃音は

一瞬で耳に音圧が叫びピリピリ

かかりますので

耳に負担がありますドンッ

 

ドラム音が中心のもの

低音が効いた

電気的な打ち込み音楽を

ヘッドフォンで楽しむ時は

 

聞く時間を短くすれば

いいでしょうニコニコアップ

 

耳に負担のない

ジャンルは

ボサノバや静かなピアノ曲などです音譜

(ロックのディストーションギターや

ジャズのドラム、トランペットは

耳に刺さるよ)

 

大音量でなく

普通にスピーカーで聞く場合

耳の負担は少ないです。グッド!ドキドキ

 

2.地下鉄の

電車の音「ゴー」という地下鉄

も個人的には耳に悪いと

思いましたえーん

 

まず意外にうるさいし

難聴の時は

音のノイズ感が


耳に頭に

響く台風

 

(少しホームを離れればOK)OK左差し

 

3.あとはお酒

 

体がむくむように

耳の内耳もむくむイメージです。

ほどほどに・・。日本酒生ビール

 

(酒飲んだら 急に

よう聞こえんように

なったのぅや 福山弁)無気力笑

 

とはいえ

 

がまんする暮らしって

つまらないですよねカップケーキ割り箸

 

がまんする必要ありません

楽しみ方を

変えればいいのです。ねこへび

 

自然のサイクルがありますから

突発性難聴が

治るまでのしばらくの間は

 

しっかり治療をして

耳に気を付けて

耳の気持ちになって

あげてほしいと思います

ねーぐぅぐぅ

耳に無理をかけない

 

そうすれば

きっと

よくなりますよ!チョキ100点

がんばらないで

 

絶対

大丈夫二重丸歩く

 

 

どんなときも笑顔で

うまくいくさ音譜

 

-------------------------------------

お知らせ・・。

 

City Breeze2024~泣かなくてもいい~
出演:崎谷健次郎(vo.pf)

=============================

■90年代にリリースした
アルバム「デリケート」「Holidays」。
その中からライブで演奏しなかった曲に焦点をあて
人気曲や代表曲を加えたセットリストでお届けします。

=============

【京都】
2024/2/17(土)
京都シルバーウィングス

開場18:30 開演19:00

料金¥6000 当日¥6500
(別途1ドリンクオーダー)

<予約ページ>
http://www.limekoubou.com/contactus.html

===============

【東京】

2024/2/24(土)
六本木クラップス

開場12:00 開演13:00

料金¥6500 当日¥7000
(別途1ドリンク+1オーダー)

<ご予約ページ>
https://c-laps.jp/events/240224_kenjirosakiya/

<配信予約ページ/ツイキャス>
https://twitcasting.tv/c:roppongi_claps/shopcart/276715

 

崎谷健次郎無料メルマガK-PRESS

 

K-PRESSメルマガ配信をご希望の方は

以下URLよりご登録をお願いします。 

これまでのメルマガ会員の方も

大変恐縮ですがあらためてご登録が必要です。 

(登録は無料)

 

こちらかにちら登録お願いいたします!

ACMAILER4.0.6 (impression-inc.biz)

 

 

公式HP